KOSS's Diary
馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって
【2019年6月30日(日)】(曇り時々激しい雨)飲んでます
関ケ原
『ローリング・サンダー・レヴュー: マーティン・スコセッシが描くボブ・ディラン伝説』
これ観たいなぁ。これだけの為に NetFlix に入ろうかなぁ。
前回サボってしまって2週間ぶりの日記。ネタはあったんだけどね、アコギにのめり込ん
でしまってたんだな。そのおかげで、岸部眞明氏の「Growing Up」は大体は弾きとおせるよ
うになったが、まだ人前で披露できるレベルではない。同じく「Smoker」も同じレベルぐら
いにはなってきているのだが、この曲は、最初から難易度高いヴァージョンにチャレンジし
てるのでまだ弾きとおせないフレーズが数か所あって、そこを中心に特訓中。リンテンのス
カンジナビアは、解読した運指を指に覚え込ませてやっとスムーズに両指がシンクロして動
くようになり1番だけなら弾きとおせるようになった。…っというように成果は出している
が、10年のブランクは予想以上に高い壁で全盛期の頃までにスキルを上げるには、まだ数か
月かかりそうだ@ご挨拶
フォンガースタイルソロギターと並走して弾き語りも復活させて昔作った歌本を取り出し
て酔いに任して弾き語っている。中でも、高野克秀氏の「遠い夏の二人」が弾き語れるよう
になって嬉しい。この曲はギターイントロ、中間部ギターソロとフィンガーで流れるような
メロが入っており、最初は全く忘れてしまっていたのだが、上記のフィンガーソロ曲を練習
してるうちに思い出せたのだ。昔ライブ活動してた頃の弾き語りの十八番だったんだよな。
信じられないかもだけど、かつての相棒H氏(懐)と二人でこの曲のデュオ演奏をした時、友
人(♀)が感極まって泣いてしまったことがあるんだよ。その彼女もすでに癌で故人になって
しまったんだけど…。それだけ素晴らしい名曲だし、ギターアレンジがまた素晴らしいのだ。
わたしがまだ、30代の頃、高野氏は栄の中日ビル裏で、キャッシュボックスというバーを
やっており、わたしはそこに入り浸って、お店で彼の弾き語りを聴き入ったものだった。高
野克秀氏は滅茶苦茶声がでかくて、かつギターが上手い方で、彼がコピーして弾き語るS&
Gのボクサーは絶品だった。高野氏はその後、自費制作でシングルCD「遠い夏の二人」を
制作し、お店をたたんで、東京へ勝負にうって出たのである。結果は惨敗だったけどね。そ
んな思い出の曲、もう自分で弾き語ることはないだろうと思ってたけど、やればまだできた
自分を誇らしく思うのだよ(^^ゞ。と同時に様々な思い出が付随して付いてきて遠い目状態
になってたりしてる…。あの頃の仲間のことを考えちゃったりするんだよな。
閑話休題(気が付いたら深夜の関ケ原だった(笑))
19日の水曜日、会社の歓送迎会があった。前回の日記で書いたように、上司から誘われて
おり、本会が始まる1時間前に仕事を二人で上がって、ついでにアシスタントの女の子も誘
い、0次会と称して3人で飲み(^^ゞ。その時点で自棄気味でテンションが上がってたわた
しは、かつての黒川でノリ爆発(笑)でハイピッチで飲み続け、本会、1次会、2次会、3次
会と楽しく飲んだのである。しかし、場所は黒川でもなければ、栄、錦でもない。三河の刈
谷である。そこから、JRの下りで金山まで行き、乗り換えて地下鉄で帰らなければならな
い。会社での飲み会では、しばし帰宅途中で寝てしまってとんでもないところに連れていか
れてしまうことがよくあるのだ。JRで寝てしまうと悲惨で、かつて終点の大垣まで連れて
いかれて、当然上りの電車があるわけがなく、大垣のビジネスホテル泊ってことが何度かあ
った。そういうわたしをかつての部下が心配して飲み会の時は帰りに若い奴がわたしを送っ
てくれたりしたのだが、今や役職定年の身、そんな部下などもういない。30数年の会社生活
での乗り越し最高記録が大垣までだったのだが、この歳になって最高乗り越し記録を塗り替
えることになろうとは…。
今回もやってしまったのである。しかもJRは午後11時過ぎにとんでもない刺客電車を走
らせていたのである。JR東海の遅い時間の下り電車の終点はほぼ大垣なのであるが、1本
だけ関ケ原行きなんてのが紛れ込んでいたのである(今回時刻表を見て知った)。それにま
んまと乗ってしまい、泥酔のわたしは車内で熟睡。気が付いたら終点の関ケ原だったのであ
る(爆)。最初、何が何だかわからなくて、構内で電車を待ってたら、駅員から「もう電車な
いですよ」の冷たいお言葉。関ケ原なんて駅で降りたのは初めてで、駅前は真っ暗で何にも
ない。ビジネスホテルどころかコンビニもなく、客待ちをしてるタクシーもない。ほんとに
何にもないのだよ。さてどうする?。
とにかく、タクシーを呼んで帰るしかない。しかしだ、スマホに入ってるタクシー呼び出
し電話は全て名古屋市内のもので、電話しても関ケ原と聞いた時点で管轄外で切られてしま
うのである。で、ここからわたしの取った行動が解せないのであるが、何故か、元焼き肉屋
の女将Mさんに電話してるのである(笑)。え、わたしって深層心理では彼女を頼りにしてい
るの?(笑)。確かにかつては、よく朝まで飲んだものだが…。電話したのはもう午前1時く
らいだったと思う。彼女が岐阜のタクシー会社を色々と調べてくれて、ラインで送ってくれ
た。そこで色々電話して、岐阜の近鉄タクシーが大垣から車を出してくれることになり、関
ケ原まで迎えに来てくれて、そのまま名古屋の自宅まで。上を使って1時間弱で自宅に着い
たのだが、値段が2万2千円だった(爆)。これも今までタクシーに支払った金額としては人
生最高額である(とほほ)。高速を使ったから時間は早かったが、距離数は相当なもので、距
離だけのメーターでは1万9千円だったのだが、それに高速代が加わってこれだけの金額に
なったわけだね。ただ正直、金額の高さなど全く気にならずで、無事、深夜の関ケ原から自
宅に帰れたってことの安堵の方が多きかったけどね。
あぁ、Mさんにお礼しないといかんですな。食事でも如何ですか?、奢りますよ。また朝
までロック談義でもしましょうよ。ここ読んでたら、お返事ください…ってか、ブラックリ
バーにわたしが行けばいいのか(笑)。
閑話休題(胃カメラ&大腸内視鏡検査)
健診の詳細説明があった。バリウム検査で影が認められ胃カメラ決定、潜血便反応で大腸
の内視鏡検査を受けろとの会社の専門医の指示。近くで、両方同時にできる病院を探して、
北消防署近くの「いざわ内科」ってところを見つけて、会社で貰った診断書を持って行って
きた。1日かけて両方の検査をしてくれるそうである。しかも麻酔を使って寝ている間に検
査ってことで苦しい思いをしなくてラッキーである。7月の13日の土曜日に予約を入れた。
さて、検査結果がどうでるかで、今後のわたしの生き方を熟考することになるだろう。万一、
癌なんかだったりしたら、仕事なんか真っ先に放り出すからな(笑)。
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
今週もお休みですm(__)m。
閑話休題(今週のピックアップ曲:)
今日の山下達郎のFMサンソンのリクエスト1曲目がこれだった。達郎のFREE好きは有
名で、今日の放送の中で、この曲がFREEで1番好きな曲だって言ってて、同じ思いのわ
たしも溜飲が下がる思い。FREEというと判で押したようにオールライト・ナウと答える
人が多いが、こういう力を抜いた曲の中に、彼らにしか出せない本質が隠れてるのだ。ロジ
ャースの2番目のところで最初と歌いまわしを変えるんだけど、そこが堪らなく好きなんだ。
最近のバンドを全然聴かないわけではない。このバンドは結構好きで、最近出した、カヴァ
ー集などはヘビロテで聴いてる。てか、こんな80年代のカヴァーを聴いてちゃ、最近のバン
ドを聴いてるとは言えないか(笑)。でもさ、感性豊かな十代二十代の頃聴いた曲ってさ、も
う深層心理に深く埋め込まれていて、どうしてもバイアスかかっちゃうんだよね。
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:サラダ+スクランブルエッグ+ウィンナー+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニ食パン
昼食:ソーメン+天ぷら+稲荷ずし
夕食:タイインドカレー(ヤマモリのグリーン)+サラダ
晩酌:シングルモルト
↓
これだけ飲んだら、次の健診までまた禁酒しようと思う。ちょっと尿酸値がレッドゾーンだ
し血糖値もやばくなっているので、マジ長生きするために人生の舵を切りなおさないと。別
に生に拘っているわけではない。介護が必要な家族がいるからである。彼よりも先に死ねな
いのである。
ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む
ホームページへ戻る
【2019年6月16日(日)】(晴れ時々曇り)飲んでます
ドクター・スリープ
50年前の渋谷陽一。この頃、水上はること恋仲だったとかで、水上が50年目にして暴露(笑)。
10代の多感な頃、渋谷陽一のラジオばっかし聴いていたから、こんな音楽趣味に…(^^ゞ
でも彼には感謝してるよ。
会社で今年度の目標を設定する上司との面談があった。今の上司は、わたしより5歳年下
である。その為か、わたしに対して非常に気を使ってる様がみてとれて可哀そうなくらいだ。
自らをバリバリの成果主義者と豪語して、始業中はやたら声がでかくてうるさい。が、わた
しに対しては一歩引いた態度でまぁ、それが妙に可笑しいのだが(笑)。まぁ、わかるよ、役
職定年になる前まではわたしのが上の役職だったからね。面談も仕事のことは、あなたの方
が経験値が上だから全権を任すみたいなことを言うし(自らの責任放棄かよ)、他のメンバ
ーを助けてやってくれみたいな懇願する内容で途中で笑い出しそうになった(笑)。組織上、
上司なんだからもっと威厳を持ってくれよ。結局、雑談して今度飲みに行く約束をしたりし
て(爆)、何がわたしの目標なのかさっぱりであった。まぁ、適当にやるよ@ご挨拶。
新しい職場の人間関係に悩む日々が続いているが、担当業務そのものは、今は谷間にある。
この為、早く帰れる日が続いており、毎日1時間程度アコースティックギター(フィンガー
ソロ)の練習をしている。指の皮も十分厚くなり、もう痛みを感じることもない。課題曲で
ある岸部眞明氏の「Smoker」と同じく岸部氏の「Growing Up」に関しては、まだつっかえる
が、大分弾き通すことができるようになってきて(完全に弾けてた頃と比べれば、まだ完成
度は半分にも満たないが…)、この2曲だけでは、流石に飽きるのでこの1週間は岡崎リン
テンの「スカンジナビア」に重点的に取り組んだ。その結果、やっと、無駄のない運指がわ
かってきて、現在それを指に覚え込まそうと猛特訓(笑)である。
遠い昔、1番最初にフィンガーソロとしてマスターした曲がスカンジナビアである。とこ
ろどころ指がフレーズ記憶してるところもあるが、思い出せないところの方が多い。という
のも、この曲は左手の運指(フィンガーボード上)だけでなく、右手のピッキングも難解で
弦飛びピッキングを多用するので、これも効率的なフィンガリングを考えないといけない。
楽譜を見て考えに考えて1番無駄のない両手の運指を見つけたが、もしかしたら昔は違う弾
き方をしてたのかもしれないなぁ。弾きやすいように音を省略して覚えてた可能性もありあ
りだ。当時、中部フィンガーピッカー会の重鎮N氏がネット上のフィンガーピッカーを集め
て演奏会をやっており、その時の模様を収めたVHSビデオがあるのだが、VHSデッキが
昇天してしまっており、当時の自分の演奏のチェックができないのだよ。そうわたしがフィ
ンガースタイルを極めていた頃は、まだVHSの時代なのだよ(笑)。
閑話休題
サカイ先生からの情報。なんと、あのキュービック監督の「シャイニング」の続編が作ら
れるとか。以下、紹介文のコピペと予告編動画。
スタンリー・キューブリックがメガホンをとり、ジャック・ニコルソンが狂気に支配された
父親を演じて話題を呼んだ『シャイニング』の正統な続編が誕生。映画『ドクター・スリー
プ』US版予告編が解禁となった。
前作で生き残った息子ダニーの40年後の姿を演じるのはユアン・マクレガー。監督&脚本を
Netflixで配信されたキング原作の『ジェラルドのゲーム』(17年)でメガホンを取ったマ
イク・フラナガンがつとめている。
解禁となった予告編は、『シャイニング』では幼かったダニーは大人になり、誰かと黒板を
通して会話しているところから始まる。「ハロー」、「おはよ」、「学校」と他愛ないやり
とりが続く中、ある夜、轟音で起こされたダニーが見つめる鏡の先には、“REDRUM”と謎の
文字が浮かびあがる。子供の声を察したダニーは、ある少女から「あなたも魔法を使えるの?
」と尋ねられ、「この世は残酷で恐ろしい。僕らのような者は皆殺された」と意味深な言葉
を口にする。そして、「子供の頃よく不思議なものを見た。僕はその力を魔法ではなく“シ
ャイニング” と呼ぶ」と答える。連続して浮かび上がるダニーの記憶…雪に閉ざされた展
望ホテル、その廊下で三輪車をこぐ幼き日のダニー、呪われた237号室、 バスタブの老婆、
血のエレベーター、不気味な双子の姉妹・・・すると突如、家が斜めに傾きはじめダニーは
家の中を滑り落ちる。“外”に放り出された彼が見つけたのは、「REDRUM」の文字が書かれ、
“破壊された扉”。そこから中を覗きこむダニーは、一体何を見つけたのか。そして、あな
たはこの映像に何を見つけるのか!?何度も見直したくなる“記号”だらけの謎めいた予告
編となっている!!
監督&脚本:マイク・フラナガン 原作:スティーヴン・キング「ドクター・スリープ」 出
演:ユアン・マクレガー、レベッカ・ファーガソン
『ドクター・スリープ』は2019年冬より公開となる。
閑話休題(いちごバター)
最近のヒット作。ツィッターで紹介されてて、試しに買ってみたら、滅茶美味いのである。
いちごの甘味とバターのコクが最高で毎朝、食パンに付けて食べている。格は190グラムで
税別1200円と高めだが、癖になると止められない美味さである。詳しくはここ。
閑話休題(打倒!!安部政権)
6年6ヶ月も政権に居座ってるイカれポンチが、いまだにたった3年3ヶの民主党政権を批判し
てる。子供じみてて恥ずかしい。実質賃金上がらず、保険料上がり、年金下がり、公文書を
改ざんし、基幹統計をいじり、3人に1人が預貯金0で、子供の7人に1人が貧困に。おまえが
悪魔で今が地獄だよ、安倍晋三。
今必要とされる政治家はこの人の主張に賛同できる人だ。
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
今週もお休みですm(__)m。
閑話休題(今週のピックアップ曲:)
今週もお休みですm(__)m。
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:サラダ+スクランブルエッグ+ウィンナー+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニ食パン
昼食:サラダ+コロッケ+スパゲッティカルボナーラ
夕食:芳醇チキンカレー(魯珈)+サラダ
東京で行列ができて中々食べれない「魯珈」のレトルト。スパイスの複合具合が鮮烈。
いわゆるカレーな味は希薄で複雑なスパイスの妙を楽しむカレーだ。
晩酌:白ワイン:クエンホフ→シングルモルト:グレンモーレンジ
↓
ORGのリッキーリージョーンズ「PopPop」、未開封新品手に入れました(値段は内緒)。
有山じゅんじ;ラグタイムの流儀DVD購入しましたけど、彼のコピーは無理かも…凄すぎる。
【2019年6月9日(日)】(雨のち曇り)飲んでます
梅雨入りしました
Miles Davis
金曜日にこの地方と東日本で梅雨入りした。西日本はまだである。珍しいよね。今週はい
まいち馬が合わない上司と、この1年どんな成果を出すかを決める目標設定面談があって憂
鬱。上司は自らバリバリの成果主義者と豪語する奴で、はてさてそんな奴に対して、根っか
らやる気のないわたし(笑)がどう面談で攻めることができるか?。未だ目標設定シートには
何も書けていないし、困ったものである@ご挨拶。
康診断の結果が出た。結局、2年前のチャレンジと同じ結果に終わったよ…かなり落胆し
てます。つまり、たかたが3週間禁酒したところで、この1年間の不摂生がチャラになるわ
けがないってことだ。尿酸値は、町医者で調べた時と同じく、9越えレッドゾーンでアウト。
加えて血糖値が何故か上がってしまっており、Hb1ALCが基準値を超えてこれもアウト。つい
でに心電図もアウト(これは毎年)。さらに胃バリウム検査も胃炎の疑いありでアウト。こ
れらから要精密検査となり、19日に診療所へ呼び出しがかかってしまった。
要精密検査とあるが、単に会社の当直医者の問診を受けて、紹介状書くから会社外の医療
機関へ行けってことだろうけどね。尿酸値の9越えは町医者(循環器内科)で暫く様子を見
ましょうってことになってるし、血糖値も町医者で調べた時は基準値内だったので問題はな
いだろう。心電図も毎年ひっかかって同じこと言われるだけだから関係なし。懸念されるの
が胃炎の疑いって奴である。これは、また消化器病専門医のところで胃カメラ検査を強要さ
れる可能性大である。胃がんの可能性があったりするならすぐにでも胃カメラ検査するが、
胃炎なら、別にいいんじゃないの?。どうせストレスが原因だし、自覚症状ないから、ほか
っとけば自然治癒するよ。
閑話休題
10年以上ぶりにフィンガースタイルギター演奏を復活させて1週間。毎日1時間程弾いてい
る。おかげで指の皮が厚くなり指の痛みもほとんど気にならなくなってきた。課題曲が岸部
眞明氏の「Smoker」と同じく岸部氏の「Growing Up」で、いずれも昔、十八番にしてた曲で
あるので、習得は早く、つっかえながらもほぼ弾きとおすことができるようになった。ただ
「Smoker」は昔、コピーしてたものよりかなりアレンジが変わって難しくなっているので弾
けないというか運指が、まだわからない箇所があり戸惑ってはいる。つっかえながら弾き通
すところから、完全に弾き通す域に達するまでが長いのだ。これまで、つっかえながら弾き
通すところまで達していながら断念してしまった曲は数多あるのだよ。昔十八番であった、
この2曲も昔は完コピできていたとは言いきれない。どこか弾きやすいように誤魔化してい
たところがあるかと思う。ただフィンガースタイルギターは途中で止まらず弾ききることが
大切で、間違えても上手く誤魔化して次のフレーズに繋げるというテクニックが必要不可欠。
これは、数をこなさないとなかなか会得できないものである。まぁ、精進あるのみだな。気
長にやろう。
この2曲をモノにできたら、次は岡崎リンテンのスカンジナビアかな。昔は、十八番の中
でも1番の曲だったのであるが…。指が思い出してくれないのである。とりあえずこの3曲
が弾けるようになったらリハビリ完了としよう。それからは趣向を変えてラグタイムスタイ
ルのギターに挑戦したいと考えている。有山じゅんじみたいに弾き歌うことができることが
長年の夢なのである。幸いなことに数年前に有山の教則DVD が発売されているのだ。まだ買
ってないけど購入者のレビュー(アマゾン)を見ると皆、画期的な内容であり、今までわか
らなかった弾き方が解明できた等々賞賛多数である。しかし、弾き方が分かったからといっ
て弾けるかというと、そうではないらしく皆、あの独特のリズム感を出せずに苦労している
ようだ。だよなぁ、有山にしたって、あのブラインド・ブレイク直系のラグタイムのリズム
感は、長年のブラインドブレイクのコピーによって培ったものだろうし、だから10年単位の
スパンで練習して、定年後にラグタイマーとして一目置かれるようなカッコいいじいさんに
なろう(笑)。
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
今週はお休みですm(__)m。
閑話休題(今週のピックアップ曲:)
今週はお休みですm(__)m。
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:サラダ+スクランブルエッグ+ウィンナー+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニ食パン
昼食:ソーメン(今年初めて)+天ぷら(海老かき揚げ+穴子+南瓜)
夕食:ガパオライス+サラダ
晩酌:オーストリアワイン@Johannes Zillinger 生産地:ヴァインフィアテル
↓
2017 レヴォルーション・レッド・ソレラ ヨハネス・ツィリンガー
オーストリアのワインは初めて。コスパ最強。2000円台でこの味は素晴らしい。
葡萄品種:レゲント50%、ロースラー30%、ツヴァイゲルト10%、カベルネ・ソーヴィニヨ
ン10%(すべて2013年、2014年、2015年、2016年)
【2019年6月2日(日)】(曇り)禁酒解禁(^^ゞ
アコースティックギター(フィンガースタイル)演奏復活
1953 Guild Stuart X-500
状態のいいブロンドならば、X-500も狙っている一つ。チャボも所有してるフルアコの逸品。
6月である。職場で新しいプロジェクトが動き出す。明日、上司から詳しい説明がある。
忙しくなりそうな気配。ところで左下の奥歯の根っこが折れて絶命し抜歯…寄る年波には勝
てず体のあちこちが老朽化状態@ご挨拶。
会社の健康診断が水曜にあった。この為に3週間近く禁酒してきたのであるが、その成果
が出るのか?。過去日記を調べたら、2年前の健康診断の時にも3週間禁酒しており、その
時の結果は、全く禁酒効果が無かったのである(爆)。尿酸値なんて逆に悪くなってたりした
し。その時の尿酸値の値は8越えでイエローゾーンだった。ここ1年あまり、町医者で血液
検査した時の結果は、なんと9越えであり完全にレッドゾーン、これが続くようであれば、
薬を飲むことになると言われているのだ(痛風予防)。今回の健診結果でも9越えのままだ
ったら、完全にやばいと思ったので禁酒をしたわけだが…。期待薄だなぁ。
ところで血圧は、随分前にギブアップして薬を飲み続けている。血圧は遺伝によるところ
が大きいらしく、両親ともに高血圧だったわたしは早い段階で諦めたのだ(同じように高血
圧だった実弟は薬を拒否してたが、その結果、先日記したように脳溢血で入院する羽目にな
り、やはり薬は飲むべきである)。また高脂血症ってことでコレステロールの薬も飲んでい
る。あと、やばいというか基準値ギリギリなのが血糖値である。HbA1c が高水準で推移して
おり、これも気を付けないといかんのだよなぁ。しかし毎日、酒飲んでいるくせにγ-GTPだ
けは、悪くはないのである。この前の町医者の検査で、少し基準を超えてしまったが、それ
までは何の問題もなく、屈強な肝臓に感謝したいぞ。腹部エコーをやると毎回、脂肪肝を指
摘されるのだが、γ-GTPの値が悪くないのでお咎めなしである(^^ゞ。
2年前は、胃バリウム検査でひっかかった。胃炎(胃中部)と胃潰瘍瘢痕疑い(胃中部)
で要精密検査とあって、医者に行って胃カメラ検査をしたんだよね。結果は、胃潰瘍ができ
て、それが自然治癒してたというオチなんだけど。ただ胃の中が酷く荒れてて暫く医者に通
って胃薬飲んでたんだよな。医者が説明するには胃潰瘍の原因はほぼ100%ストレスだとか。
胃バリウム検査は2年に1回の割合で実施してて、今回も実施した。2年前とストレス状況
は変わってないから、またひっかかるかもね。しかし胃カメラはゴメンだなぁ。
閑話休題
10数年ぶりにアコースティックギターソロに取り組んでいる。きっかけは、前回の日記で
書いたように、帰宅後に睡魔に襲われるので建設的な夜の営み(笑)の為に、重い腰をあげて、
昔趣味にしてたフィンガーギターソロ演奏を復活させたわけ。壁にかけていたギブソン J45
を手に取ってみれば、積もった埃で凄いことになっていた(笑)。埃を取り払い丁寧に磨き上
げてギターはオッケとなったが、カポとかチューナー等の備品が見つからない(爆)。…てな
感じでいちいち書いてるときりがないんで端折る。そんなこんなで苦労して弾ける状態に持
ってゆき、取り上げた曲は岸部眞明氏の「Smoker」(レギュラーチューニング)である。か
つて十八番にしてた曲だ。1日目はポジションがわからず難儀したが、2日目からは指が思
い出してくれて基本のフレーズなら難なく弾きこなせるようになった。やはり体で覚えたも
のは10年経過しようが忘れないものである。だがしかし、弾いてられるのは基本1時間が限
度。ギターのネックを押さえる左手の指の腹の痛さに耐えかねて弾けなくなってしまうのだ。
かつてのような屈強なカチカチの指皮膚になるには、もう暫く弾きこまないといかんだろう。
フィンガーソロ曲を弾く場合、大事なことは、弾いてるフレーズのコードをちゃんと把握
しておくことである。まずこれをして次にフィンガーポジションを決めていく作業になる。
譜面を見ると難しい分数コードが羅列しているが、それは、基本のコード進行からどんどん
フィルインを入れて、派生していった結果であり、まずは基本のコード(進行)を見つける
ことが大事だ。それをして基本のメロディを弾けるようになってから、難しいフィルインや
分数コードを作者がどのような意図で入れてきたかを研究すること。この曲は、CDに収めら
れているヴァージョンは、割と素直なメロディを聴かせる曲なのであるが、岸部氏はライブ
を重ねる毎にどんどんフィルアレンジを変えてゆき、今では一筋縄では弾けない難曲になっ
ている。アコースティック・ギター・マガジン(2002年14号)にそんな凝ったアレンジの
「Smoker」が採譜されており、今回はこのヴァージョンにチャレンジすることにした。
この曲はレギュラーチューニングなのでコード進行を把握し易いし、岸部氏のフィルイン
フレーズの意図するところも理解できるのであるが、オープンチューニングの曲となるとコ
ード感覚が掴み辛くてコピーに苦労するんだよな。例えば「Smoker」と並び十八番だったの
が、岡崎リンテンのスカンジナビア。これはDADGADチューニングであり、割と馴染みの深い
オープンチューニングだったりするのだが、TAB譜面を見ても全くポジションやフィンガリ
ングが頭に浮かんで来ない。そこで、DADGADチューンイングの課題曲は、これも昔、十八番
だった、岸部氏の「Growing Up」にした。というのも、岸部氏の教則DVDが見つかり、この
曲が入ってたからである。本人の演奏なので確実にフィンガリングが把握できるから。この
曲のギターはマーチンD25Kにした。これも壁に長年吊るしてあって、埃まみれで、かつ過日
の日記で記したと思うが、2弦と3弦のエンドピンの頭が経年劣化でぶっ飛んでいる(爆)。そ
れでも弦を止めている根っこの部分は生きてるので、弦を張ったままにして練習している。
もう10年張ったままなんじゃないのか>おい(笑)。また、ギブソンJ45 はフィンガーソロに
は向かないので、本日実家から、マーチンのエリッククラプトンプロトモデルを持ってきた。
好きな女ができたのか?…久々にやる気である(笑)。
閑話休題(尾道・しまなみ海道リターンズ)
坊ちゃんより、いきなり今年の秋に10数年ぶりに尾道・しまなみ海道を走らないか?と打
診された。京都に住む坊さんの先輩にあたる方が、しまなみ海道を走っており、今回は、そ
の方も誘って走ろうとのこと。その為には、愛車ピナネロ(ロードバイク)に乗れるアスリ
ート体型作りから始めねばならないやんか。今から肉体改造して秋までに間に合うかが問題。
う〜ん、ライザップにでも入会しようか(爆)。ピラネロもフルレストアする必要ありだな。
購入したカミハギは遠いので近くのニコーでお願いしようと思う。しっかしパンクの修理の
仕方も忘れちゃってるもんなぁ。アコースティックギターはすぐに復活できたが、こればっ
かりは入念な計画と時間をかけないと。
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
SOLEIL /メロトロンガール c/w ハイスクールララバイ(アナログ7inch)
FBで紹介されてての衝動買い。限定アナログとタイトルのメロトロンに惹かれたプログレ
おじさん(笑)。メロトロンガールはコケテイシュなヴォーカルと中期ビートルズを思わせる
ようなサウンド。メロトロンが主役になる楽曲ではなく、どちらかというと隠し味的な使い
方がされてる。プログレおじさん的にはもう少しメロトロンを前面に出して欲しかった。ハ
イスクールララバイは原曲に忠実だが、高速なスカヴァージョンでカッコいい。この曲では
メロトロンは使われていない。この時代に敢えてモノヴァージョンシングルを出してくると
ころが凄いと思う。アナログブームはもはやブームではなくすでに定着している感じ。後は
購買層をもっと広げて単価をやすくして欲しいものであるが…。このアナログ7inch は音圧
が高くて非常にアナログの良さを生かしたサウンドが聴ける。お勧めです。
閑話休題(今週のピックアップ曲:)
アコギの絶妙な巧さ、中間部のピアノソロ、名手ゲーリー・マドラー(ドラムス)のリズム
キープ。どこをとっても完璧な1曲。山下達郎も大好きで自身のFM番組で4回くらいオンエ
アしてる。彼にとってネッド・ドヒニーは、この曲であり。わたしもしかりである。
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:サラダ+スクランブルエッグ+ウィンナー+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニ食パン
昼食:スパゲッティペペロンチーノ+サラダ
夕食:タイグリーンカレー(ヤマモリ)+サラダ
晩酌:JURA16年
↓
アイラ島の隣のジュラ島の蒸溜所で造られるジュラシリーズ。今回は16年の熟成を重ねたア
イルオブジュラ 16年をはじめて買ってみた。これがなかなかいけてます。ピート感はなく、
スパイシーな感じがファーストインプレ。その後、鼻に抜けていくバター、ハチミツ、オレ
ンジオイル、潮風…。