KOSS's Diary


馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって

【2019年12月25日(水)】(晴れ)

逃げ切った…

 
 Paul Rodgers
                                                 
  • ふぅ〜、何とか逃げ切ったぜ。今日になって不具合報告してくる奴がいて焦ったが、最終  的には上位上司に投げて逃げきったった。明日、計画有休取得しておいて良かったぜ。これ  で今年の業務はおしまいだ。後のことは来年始業してから考えればいいことである。という  ことで、10日間のお正月ロングヴァケーションに突入@メリークリスマス!!
  • 閑話休題(NETFLIX)
  • 深夜食堂の新シリーズとボブ・ディランのローリングサンダーレヴュー記録映画(マーテ  ィン・スコセッシ監督)が観たいが為に、先週末NETFLIX に加入してしまった。これまで、  2回ほど無料体験で1カ月視聴してはキャンセルしてたのだが、流石に3回目の無料体験お  誘いは来ずに「NETFLIX を再開しませんか?」というお誘いばかりで、根負けしました(笑)。  チョイスしたのは月額1200円の標準コース。1番安い 980円というコースもあったのだが、  これだとHD画像は観れないのでパスした。ま、この年末年始に観たいだけ観て、1か月で辞  めるつもりだけどね(^^ゞ。最初の2日で深夜食堂とディランを一気観して、今観てるのは  『全裸監督』。我々の世代では彼のお世話になった方も多いであろう、伝説的なAV監督であ  る「村西とおる」の物語だ。この破天荒な男の人生と、そこから導き出された人生訓のよう  なものを期待せずにはいられない。AVだのなんだのを抜きにしても、ひたすら前だけを見て、  意欲と工夫と勢いをもって仕事をする男女の猛烈な姿は、近年なかなか見られない。だから  そこから何かの教訓を得られることは確かである。 ああ、わずか20年かそこら前に、こん  なにエネルギッシュな人たちがいたのかと、今の若い人は衝撃を受けるに違いないと思う。  お勧めです。
  • 閑話休題(スリム化計画)
  • さてスリム化計画途中報告である。この11月までに16sもの脂肪を落とした。毎日1時間  のスピンバイク漕ぎで冬なのに汗を目いっぱいかいて、毎日の一駅分のウォーキング1万歩  をずっと続けており、最近では、土日に名城公園のジョギング4kmも追加した。しかし、12  月に入ってから横ばいが続いている。飲み会のせいもあるだろうが、平日に順調に落として  も土日での食事が炭水化物メインなので、その分でリバウンドしてしまうことが続いている  (以前はそんなことは無かったのだが…)。その対策として、名城公園ジョギングも追加し  たのであるが、今のところ効き目なしである。しかもちょっと気を抜いて炭水化物祭り(笑)  やカロリーの高い嗜好品などを間食しようものなら、いきなり2s近くもリバウンドしてし  まい、体重計の示す値に青ざめたことが何度かある(笑)。年内に18s減のスリム化を目指し  ていたが無理だったよ。まだまだ年末年始の飲み会は続くし、正月からは恐怖の炭水化物爆  弾「餅」(笑)を常食としなければならない。現状維持は絶対に無理で、何とかリバウンドを  2s以内に抑えたいと思っているのだがそれも難しそうである。とほほ。
  • 当然のことながら、まだまだ、標準体重だった頃に穿いてたデニムは腹回りの脂肪が邪魔  して苦しい状態(一応穿けるが…)。そこで、スピンバイクに続き、腹筋を割る器具を導入し  ようかと迷っている。具体的にはショップジャパンで売ってる「アブクラッシャー」という  もの。問題は置き場所である。部屋には、ロードバイク(ピナネロ)とスピンバイクが鎮座  しており、もはや置く場所がない状況だ。腹筋を割って6パックにするのは魅力的ではある  が、よくよく見てみると、腹の後ろの背中あたりにも脂肪が乗っており、ここをスリム化し  ないと目的のデニムがすんなりと穿けないような気がしている。だからアブクラッシャーで  腹筋を割るだけでは無理な感じなのだ。何とか効率よく腹回りの脂肪を落とす方法はないだ  ろうか?。今やっている運動は、ほぼほぼ有酸素運動メインであり、これからは、筋トレメ  インにして筋肉を付けて代謝を上げて、脂肪燃焼し易い身体に体質変換しないと無理なのか  とも思っているが。効率的な筋トレは、それなりのジムに通わないと…だよなぁ。
  • 閑話休題(Barbour のセーター)
  • かつて、チーム・ハイカロリーズを名乗り、日進の某雑貨屋に週末毎にたむろしてた時期  がある。15,6年くらい前の話だ。まぁ、色々あって、チームはバラバラとなってしまったが。  今、そのチーム仲間で懇意にしてるのは、bBだけだ。その雑貨屋でギターを含め色々なもの  を買った。中でも1番のお気に入りだったのが、Barbour という英国製メーカーのセーター  である。真っ白なウール 100%で肘あてのところに茶色のカヴァーがアクセントになってい  るものだ。とにかく暖かった。痛まないように大事に着てきて、滅多なことで着ずにクロー  ゼットの奥に仕舞い込んでいた。しかし、ある年の冬の日、久しぶりに着ようとクローゼッ  トを開けたら無いのである。嫁に聞いたら、全然着てないので捨てたというではないか(爆)。  大枚三万出したセーターである。何故に捨てる前に声をかけなかったかと散々、嫁を責めた  のだが後の祭りである(嫁にそのセーターのことを話さなかったのが悪いのだけど)。もう  一度購入しようにも、わたしと雑貨店主とは、すでに犬猿の仲であり、取り寄せ等は無理だ。  ネットで検索しても、わたしが着ていたタイプのものは、もう作っていないようで見つから  ないのである。今でも冬になるとあのセーターのことを思い出すのだ。何とかもう一度手に  入らないかとヤフオクやメルカリを覗いたりしてるのであるが…。
  • 閑話休題
  • 本当の孤独はありきたりな社会の中にある。本物の不安は平凡な日常の片隅にある。酒場  で口にしても愚痴にしかならない重苦しくて特徴のないもの。かつて未だ見ぬ未来に想いを  傾けて緩やかに過ぎていった時間は、ある時から、逆回転を始めた。今からどこかにではな  く、終わりから今に向かって時を刻み迫り来る。自分の抱えてる不安、それは、輝ける未来  に想いを馳せていた自分の人生が逆回転し始めたことを、今きわめて明確に定義できてしま  うこと、うたがいもなく。
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
  • 「恋するふたり」(原題: Cruel to Be Kind)/ニック・ロウ(40周年記念アナログシングル盤)    ニック・ロウ - ベース、リード・ボーカル デイヴ・エドモンズ - ギター、バッキング・ボーカル ビリー・ブレムナー - ギター、バッキング・ボーカル テリー・ウィリアムズ - ドラムス
  • 本作品はブリンズリー・シュウォーツのメンバーであるニック・ロウとイアン・ゴムによ  って書かれ、グループ最後のアルバム『イッツ・オール・オーヴァー・ナウ』収録曲として  録音された。しかしアルバムは発売されずに終わり、ブリンズリー・シュウォーツは1975年  に解散した。その後、1978年発売のニック・ロウのシングル「Little Hitler」のB面として  発表された(ブリンズリー・シュウォーツのバージョンとは異なる)。1979年、ロウは当時  所属していたバンド、ロックパイルのメンバーと共に再録音。同年6月9日発売のセカンド・  アルバム『Labour of Lust』の一曲目に本作品は収録された。8月17日にシングルカットさ  れ、9月29日付のビルボード・Hot 100で12位を記録した。また本国イギリスではチャートの  12位を記録した(ウィキより)。
  • ちなみに日本では1981年、三遊亭圓丈が「恋のホワン・ホワン」というタイトルでカバー  した。 わたしは、その存在を文献で知っていたが、ずっと未聴であった。しかし10年くら  い前だったか山下達郎がFM番組(サンデーソングブック)で取り上げてくれて初めて聴くこ  とができた(今調べたら2008年8月だった)。で推測だが、多分その放送がきっかけとなり、  恋のホワン・ホワン@アナログシングル盤が奇跡の再発になったのだ。もちろん手に入れて  狂喜乱舞したのは言うまでもない。ちなみに、今は、AppleMusic でも聴けるようになって  おり、レア度としてはかなり低いけどね。原曲のファンなら、この名カヴァーを是非とも聴  くべし。後は、共同作曲者のイアン・ゴムのソロアルバムにも取り上げられてたりするのが  レア度高いと思います(持ってます、当然)。日本盤オリジナルシングルは、まだ20代の頃、  杁中のウッドストックというレコード屋で壁にかけられているのを見たことがある。あの時、  無理を言って購入しとけばなぁ〜と後悔しても後の祭りだ。
  • さて、随分前置きが長くなってしまったが今回の再発盤は、発売40周年を記念して、11月  29日(金)のブラック・フライデーに開催された秋のレコード・ストア・デイでグリーン・  ヴァイナル仕様で発売されたものだ。日本盤は限定300枚。A面には1979年にシングルで発売  されたオリジナル・ヴァージョン、B面には2011年にウィルコとツアーした際の共演ヴァー  ジョンを収録。ウィルコとのヴァージョンは2012年に配信リリースされた音源で、今回が初  のフィジカル・リリース。これが何故か、HMVに奇跡的にまだ残ってて今週手に入れた。    当時ロウは、カントリー・ミュージックのシンガーソングライターのカーリーン・カーター  との結婚を控えていた。そこで本作品のミュージック・ビデオを作るにあたり、彼は結婚式  の模様を撮影してしまえば一石二鳥だと考えた。結婚式はロックパイルのツアーが終わった  あとの1979年8月18日、カーリーンのハリウッドの自宅で行われた。実際に両家の家族が集  まり、デイヴ・エドモンズはリムジンの運転手、ビリー・ブレムナーはケーキ職人、テリー・  ウィリアムズはカメラマンに扮した。バンドのメンバーはそれぞれユーモラスな演技を行っ  ている。また、結婚式の前日に西ハリウッドのトロピカーナ・モーテルの庭で演奏のシーン  が撮影された。MTVが放送を開始した1981年8月1日、206本のミュージック・ビデオが流れた  が、「恋するふたり」のビデオもその中に含まれていた。
  • 閑話休題(今週のピックアップ曲)    リズムの頭が何処か分からない(達郎)      ミルマスカラス      武道館      5分後の世界   本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+目玉焼き+シャウエッセン+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニパン+牛乳 昼食:ホットドッグ(ローソン糖質制限パンにシャウエッセン)×2+サラダ+バナナ+コーヒー 夕食:クリスマスチキン+キムチ+湯葉豆腐 晩酌:
  • ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
    前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む ホームページへ戻る

    【2019年12月15日(日)】(晴れ)飲んでます
    
    雑感
    
     
     Randy Rhoads …彼のように弾きたいと直向きにギター練習に励んでた二十歳前後の望郷。
                                                     
    
  • やっちまったよ、忘年会2連敗。木曜に職場の忘年会があり、金山までは、同僚が一緒だ  から乗り過ごさずに来れたが、その後の地下鉄ではわたし一人。案の定、また寝てしまい気  が付けば、終点まで(爆)。そっからタクシー乗って帰宅で4500円の出費。安く飲んでも、結  局、タクシー代で高く付くわけで。普段飲んでないから、昔の調子で飲むと想像以上に酔っ  てしまうんだよね。やっぱ、黒川界隈で飲むのが正解だわ@ご挨拶。
  • 「長く生きていると、人はみんな、さみしいね」@鈴木いづみ。確かに、この歳になると、  悲しみの火砕流、怒りの土石流@町田康である。でもここまで生かされているだけで、人生  万々歳と思いたい。これだけ、価値が崩壊している時代では人は刹那的にならざるを得ない  が、それでも生きることだけは常に肯定していきたい。辛くキツイことばかりの毎日だから、  楽しいことならなんでもやりたい、笑える場所なら何処へでもいく@陽水。貪欲にいこうぜ。
  • 閑話休題
  • 弱音を吐いてなんていられないだろう。君が駄目だと思ったら、それでもうみんなおしま  いなんだぜ。世界に対して文句があるんなら子供なんて作るな。きちんと仕事をして、酒な  んか飲むな@村上春樹。
  • 自分の弱さを曝け出して赤裸々な姿を見て貰える人があなたにはいるだろうか。わたしに  は一人だけいる。家族ではない、友人‥というには、あまりに遠い存在の人。ひとかどのも  のになろうと大学卒業後ギターを捨て、企業という名の戦場の最前線を突っ走った二十代。  その傲慢なまでの自尊心で家庭を持ち子供もできた。
  • 子供を抱えた頃から、自尊心は責任に押し潰されるようになり、仕事は日々の糧を得るた  めだけのものになった。しかし、責任という名の重圧は日に日に精神を蝕み、捨てたはずの  ギターに夢を託した三十代。夢を捨てたはずじゃなかったのか?。ひとかどのもになろうと  ギターを手にして、夢破れて人生の坂に平伏して不惑を迎えた。そして酒に溺れる日々を過  ごしてきた五十路も半分を過ぎた頃、これではいけないと、酒を断ち肉体改革に勤しんでい  るわたしがいる。友人‥というには、あまりに遠い存在の人に支えて貰いながら、わたしは  今、人生の何小節目にいるんだろう?。
  • ちょっと気負い過ぎ?(笑)。イチローの発言を令和の座右の銘としようか?。   高い目標を成し遂げたいと思うなら、常に近い目標を持ち、できればその次の目標を持っ  ておくことです。それを省いて遠くに行こうとすれば、挫折感を味わうことになるでしょう。  近くの目標を定めてこそギャップは少ないし、仮に届かなければ、別のやり方でやろうと考  えられる。高いところに行くには、下から積み上げていかなくてはなりません。                                 「日系ビジネス」より
  • 閑話休題(昔読んだ小説からちょっと吠えてみたり…)
  • タペストリーホワイトより。  「やつらがやろうとしていたことは、単なるピクニック。解放でも自由のための戦いでも、   貧民を救うためでも平等のためでも、なんでもない。ただ自分たちがワイワイと楽しくや   りたかっただけのことだ。日本中の学校をキャンプ場のようにしたかっただけだろう。そ   してまるでテントを張るようにバリケードを組み、夜になると酒を酌み交わしながらフォ   ークソングを歌った。勉強しているよりその方が楽しいに決まっている。無秩序に、ただ   快楽的に学生生活を楽しむための唯一の知恵が、マルクス主義を唱えることだった。ある   いは革命という言葉。奔放に身勝手に生きることさえも革命的という言葉の中に包括され   ていったんだから、まあやりたい放題だよな。」
  • こんな似非革命家たちは大学を卒業すると転向と称して銀行や企業に収まり、資本主義の  豚になり、そして今は、若者から搾取した年金でのうのうと暮らしてゆくわけだ。スローラ  イフとかほざいてさ。革命家を名乗ったなら、中村哲さんのように紛争の続くアフガニスタ  ンの民の為に命を投げ出してみろ。若気の至りだとか、時代だからとか、そんな言い訳する  奴は、鉄パイプで頭蓋骨で勝ち割ってやる。って、ノンポリのわたしが言える立場ではない  けれども(苦笑)。
  • 閑話休題(覚え書き)
  • 今回の肉体改造の一つの到達点である腹筋を割らない限り穿けないLeeのデニムは、  2006年11月ヨシズヤオープン時のライトオンで購入してることが分かった。13年前か。  そして2007年4月に1か月カミングアウトしてる。迷走の日々の始まりはここからか?。
  • かつて凡庸な俺だって修行のしようによっては、いずれひとかどのものとなれるはずだと、  自らを信じることができた時もあった。しかし現実は過酷で、そんな有為?な青年(笑)も  三十になり四十になる頃には日暮れて道遠し、まあこの先いくら頑張ったところで自分のい  きつけるその先というものが自ずと見えてきてしまった。ああ悲しと酒を煽る五十路。ああ、  このままじゃ駄目だと気付いたのがこの1年だった。っていきなりこの一年を振り返ったり  するわけで(笑)。ピナネロを復活させ、ギターを再開させ、肉体改造を継続中だ。その先に  何があるのか?。何かいいことないかと汽車は走るのです♪@エンケン。
  • ということで、今回の日記が支離滅裂なのは、明日の出社に対しての戦々恐々から来る現  実逃避が原因。何とか逃げ切ろうとしたが完全に四面楚歌状態。今年は越せないかもだよ。
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
  • お休みです。
  • 閑話休題(今週のピックアップ曲)    昔、ライブでよく演奏してた曲。イントロをブルース風にして3フィンガーに流れ込むアレ  ンジをしてたな。あぁ迂闊な10年一昔か。      ナッシュビルチューニングに憧れたなぁ。12弦が必要だからコスパ悪くてそうそうはできな  いけど。あのキラキラした音は魅力的。ライブで22才の別れを演奏する時だけかなぁ。   本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+目玉焼き+シャウエッセン+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニパン+牛乳 昼食:パスタ(クリームソース系)+サラダ 夕食:タイグリーカレー(ブロッコリーライス)+サラダ 晩酌:シングルモルト:オールドプロトニー17年

  • 【2019年12月8日(日)】(晴れ)飲んでます
    
    39回目のジョンの命日
    
    
    SION
                            12月‥
                            街はクリスマス気分
                            あちこちから思い出したようにジョンの声
                            そして俺ときたらいつもこのごろになると
                            なにかやり残したようなやわらかな後悔をする‥
                                                    (From SION「12月」)  
     
  • 師走になったというのに相変わらず仕事面で苦労している。今回はちょっとやばいことに  なりそうな気配濃厚。全く新しい分野への参入ゆえに人脈の開拓に四苦八苦。時には、人と  して問題ある(軽蔑してる)奴に頭をたれて教えを請うたりしている。そういう奴に限って  偏屈でプライドが高く、辛辣な揶揄をぶつけられたりして‥うくく。そんな日々で腸煮えく  り返り、内心忸怩たるものがある。内心忸怩たるものがあっても生活というものがある以上、  家族を養っていかなければならない以上、その屈辱に耐えなければならないのだ。一人身だ  ったらと思う(って何を今更だが)。侮蔑には鉄拳の制裁を(おいおい)。愚痴っちまったな。  失敬@ご挨拶。
  • 「智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は  住みにくい。」と書いたのはご存知、文豪・夏目漱石。会社という狭い世界の中でアップア  ップしてる今の自分には、この格言は殊更に言い得て妙。紅葉のもみじが散るが如く、わた  しのストレスも発散できたらいいのに。冬を耐え、桜の季節の頃には、ピナネロに乗って、  また京都にロングツーリングに行こう。この今唯一つの願望(別に唯一でもないか…)に縋  りながら生きていこう(と、この支離滅裂な文章を強引にまとめるわけで(^^ゞ)。
  • 閑話休題
  • 酒は百薬の長と人はいう。実にその通りだとわたしも思う。なんとなれば、たいていの人  にとって人生は、つらいこと、惨めなこと、不快なことの連続であり、概ね屈辱的なもので  ある。そのような屈辱的な体験(わたしの場合、ストレスともいう)を放置しておくと蓄積  し、次第に大爆発を勃発する。実は、先日、わたしはその大爆発を起こし、嫁に当たってし  まい、挙句に嫁に無視されるという至極惨めな体験をした。遠い過去にも怒りで携帯電話を  床に叩き付けてお釈迦にしたことがあるのは古い友人なら周知のこと。あの時は迷惑をかけ  た。すまん…って、もうその友人らと誰も繋がっていないか…諸行無常哉。
  • 蓄積したストレスを一気に溶解してくれるのが酒精である。この1週間、上で書いてる通  り様々な屈辱的体験を重ね、ああ、くさくさするワインでも飲んでこましたろと、週末に元  部下(一回り下の岩本君だ…最近彼はロードバイクを買ったのだ)と名駅に飲みに出て3軒  梯子した挙句、そこで知り合った見ず知らずの若い奴らに酒を気前よく奢って散財し、帰り  の地下鉄で寝てしまって終点まで。結局タクシー帰宅5千円也ですっからかんだぜ。翌日は  酷い二日酔い。まぁええやろ、今日はジョンレノンの命日やんかと理屈になってない言い訳  をしてるのは、現実逃避で頭脳が痺れて楽しい気分、愉快なフィーリングになっているわけ  で。よっしゃ今日も無礼講じゃワイン飲む飲む(笑)。  
  • 閑話休題
  • 集中力とは自分の持っている限られた量の才能を、必要な一点に集約して注ぎ込める能力。  今の状態は集約できずプアな能力を拡散させてるだけのような気がする。集中しろ。
  • 人間を大雑把に分けると、頭の中で純粋な理論や理屈を組み立てて生きていくタイプと、  思弁を燃料にして前に進んでいくタイプとなる。わたしは前者だが、後者の生き方に憧れる。  ブルーにこんがらがってロジカルな思考ができない状態では特に。
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
  • お休みです。
  • 閑話休題(スティーブン・キング)    アメリカ在住の映画評論家、町山智浩氏があのホラー映画の傑作『シャイニング』の続編   『ドクター・スリープ』を紹介しております。氏のキング作品の解説は白眉で、是非ファン  の方は聞いて欲しい。何故、キングがキュービックの『シャイニング』を嫌うのか?が分か  ってすっきり。サカイさんご紹介ありがとう。
  • 閑話休題(今週のピックアップ曲)    懐かしいなぁ。リアルタイムで聴いてたし、その後、ずっと、わたしの弾き語りのレパート  リーだった曲だ。あの頃に戻りたい…。   本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+目玉焼き+シャウエッセン+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニパン+牛乳 昼食:パスタ(ミートソース)+サラダ 夕食:タイグリーカレー(ブロッコリーライス)+サラダ 晩酌:シングルモルト:オールドプロトニー17年