KOSS's Diary


馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって

【2016年1月30日(土)】(晴れ)安心してください、今夜も酔ってます(^^ゞ

仕方ない‥のかな

  • 先週末から今週初めにかけて、西日本に記録的な寒波到来とのことで各地で雪や凍結によ  る被害が相次いだ。ここ名古屋に至っては、土曜日こそ今にも雪が降りそうな空模様であっ  たが全く降らずで、日曜に至ってはピーカンの青空であったのだ。日曜日の夜にみた天気予  報(ヤフー)によれば、月曜日も晴れマークがついており、ここ西日本の端っこ(笑)の名古  屋は降雪の被害はないだろうと思ったのだが…。ヤフーの嘘つき(笑)。月曜の朝、起きてみ  れば、しっかり降雪してるじゃんか。先週の水曜ほどではないが、−4℃の最低気温ゆえに、  道路が凍結しているのだ。アイスバーン状態。JRの遅れや運休を覚悟したが、これが奇跡  的に8分の遅れだけで、いつもの通勤電車に乗れたのである@長いご挨拶。
  • 自分のことより心配なのは嫁である。仕事で、どうしても車を使わなければならないのだ  がノーマルタイヤである。で、アイスバーン状態の道路を走らなければならない。自殺行為  と言っても過言ではないだろう(爆)。実は、先週の降雪の時に、嫁からスタットレスに変え  てくれとの要望があったのだ。今回の寒波で名古屋地方も降雪が先週末から予想されていた  ので。日曜日にオートバックスでも行って購入して交換するかとなったのであるが、先に書  いたように日曜はピーカンの晴れだし、ヤフーの予報では月曜の降雪はないとなってるから  「大丈夫だよ」とスタットレス購入は見送られた(本音を言えば、めんどくさかった…とい  う気持ちもあったことを自白しておこう(爆))。ゆえに、月曜朝の嫁の怒り心頭ぶりは尋常  じゃなく(笑)、怒りが、その動作の一挙手一動に滲み出ていた。ま、ゆっくり走れば大丈夫  だよってな気休めなことを言って家を出たが、わたしの「行ってきます」に対する彼女の  「行ってらっしゃい」はドスの利いたものだった(爆)。その日、嫁から事故を知らせる一報  が入るのではと、スマホが鳴るのを怯えていたわたしである(^^ゞ。だが心配は杞憂であっ  たようで幸いにして事故は起こさなかった。とはいえ、年に数回の降雪しかないこの地方で  あるが、事故を起こしてからでは遅いので嫁の車はスタットレスに履き替えることにしよう  ‥たぶん(おいおい)。
  • 閑話休題
  • 昨日、会社を計画有休で休んで(って最近休み(有休ね)が多いよなぁ(^^ゞ)、嫁と二  人で東京へ行く予定だった。東京藝大に通う娘の卒業作品を鑑賞しに行くためである。と同  時に、こういう機会でもないと東京の娘のアパート(暮らしぶり)を見に行けない嫁へのご  褒美かな。しかし、宅には介護が必要な家族がおり、東京に行っている間、1泊2日のデイ  サービスで預かって貰うつもりであったのだが、その家族が風邪で発熱した為、デイサービ  スに預けられず自宅で看病することになり、東京行は断念したのだよ。卒業作品を生で見ら  れないのは、娘に申し訳なく何とも言い難い悔しさが込み上げてくるが仕方ない。仕方ない  ‥介護が必要な家族を抱えてしまうと、常套句のような切り捨て文句だな。悲しいかな、こ  れが今のわたしの現状さ。ちょっと荒れて嫁と衝突し、自棄になってきたので円明で鰻食っ  て収めようとしたのだが、食っても収まらない(笑)。で、懇意にして頂いてる社長さんを飲  みに誘って、その社長さんの接待の場(わたしへの接待じゃないよ、別の方)でずうずしく  飲み(爆)。その後、ワインバーに行ったところまでは覚えているが‥。泥酔し記憶がぶっ飛  んでどうやって帰ったかもわからず。ったくちっちぇ人間だよな、わたしってさ。
  • あっという間に4年が過ぎたんだなぁ。時の流れはほんと早いわ…(しばし感慨に耽る)。  4年前、まさか現役合格するとは夢にも思わず、慌てて娘を連れて東京の不動産屋を回って  下宿探しして、引っ越しの手配をかけて、ヤマダ電機で一人暮らし出来るように家電製品を  買い込んだりしたのが昨日のことのようだよ。高校時代から東京生活を夢見てた娘は、思う  存分東京生活を楽しみ、友達にも恵まれ充実した学生生活だったようだ。この先、名古屋に  戻るつもりはさらさら無いらしく東京で暮らしてゆくと宣言しておる(ま、親としては寂し  いが、もう成人した娘の決断であるから何も口出しはしない)。しかし、この後、大学院へ  進学希望の娘には院試が待っている。大学院に進むことだけしか眼中になく、一切、就活を  してこなかった娘は、進学できなければ、即プー太郎という厳しい現実が待っている。わた  しは親として娘が決めた進路に口出ししたことは今まで一切ない。全て娘が決めて実行して  きたことである。そういう意味ではわたしは親として娘の今後の進路に一切心配していない。  進学できればベストだろうけれども、もしそうでなくても逞しく生き抜いていくだろうと思  う。唯一心配なのが嫁が子離れできていないことであるが…(^^ゞ。    娘の卒業制作作品。ぱっと見には、大したことないと思うかも知れないが、できれば、画像  をダウンロードして拡大して細部を見て欲しい。実に緻密な作業であることがわかるよ。  そうそうウクレレ大道芸人(笑)河合ケンさんの娘さんも東京藝大で今年卒業なんだよ。ケン  さんも土曜に東京入りして、ありがたいことに娘の作品を観に行って娘に挨拶してくれたら  しい。彼からお見舞いのメールを頂いた。感謝ですm(_)m。うちの娘と同じ工芸科で彫金専  攻。うちの娘は染色専攻。
  • 閑話休題(今日の1曲)    息子の様態が悪く鼻水が原因で誤嚥状態で肺炎寸前でこのままでは入院かも。現実逃避でこ  の曲ばかりを繰り返し聴いている。モーターヘッドの中で1番好きな曲。高校時代に聴いて  以来、現実逃避の側にはいつもこの曲。この性急なリフが現実を忘れされてくれるのだよ‥。  ああレミー、あんたの新曲がもう聴けないなんて耐えられないよ。あんたのデストーション  ベース最高だったな。サイドギターの役割まで兼ねてたんだよな。で、あのヴォーカルスタ  イルだ。上を向いて歌わないと吐いてしまうってな理由だっけ。実にあんたらしいよ‥。   本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+ヨーグルト+チーズ+ゆで卵 昼食:味仙鍋 夕食:味仙鍋の残り汁で煮込みラーメン 晩酌:シングルモルト  ↓    シングルモルトを一通り飲んできて、今一番好きなのがスプリングバンク。  左からスモールカスク(限定品)、グリーンラベル(限定品)、15年モノ、18年モノ。  18年が流石の貫禄。スモールカスクもわたしの好みなんだけど、枯渇しそうなので制限  かけてます(笑)。♫忘れてしまいたい事や、どうしようもない寂しさに、包まれた時に  男は酒を飲むのでしょう♫‥って毎日飲んでるわたしは毎日寂しいのです。ああ‥、な  んかもう疲れちゃったな。いくら飲んでも酔えないし、人生の終止符を刻んでもいいか  な、なんて弱気なことを吐露しちゃう夜なんです‥なんてね(^^ゞ。
  • ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
    前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む ホームページへ戻る

    【2016年1月23日(土)】(曇り)安心してください、今夜も酔ってます(^^ゞ
    
    今池の終着駅‥エンディ
    
    
  • 今週の水曜日の明け方、酷い雪に悩まされ辟易してたのだが、予報では今度の月曜日もや  ばいらしい。降ってくれても構わないが、出勤時に降るの勘弁して欲しいぞ。JRは、ちょ  との降雪でも運休しやがるしで、月曜の朝ってのは業務上の重要案件が入っていることが多  くて困るのだ。加えて、嫁と息子が風邪でダウンしてて、この週末は介護やら買い物で自由  な時間が作れずで‥ブチ切れそうだわ@ご挨拶。
  • 最近の天気予報はよく当たるようだ。水曜日の朝の降雪を見事に当てやがった。おかげで  大変な目にあったのだが…。火曜の夜、バーの営業を終え、Mさん(ゴージャスじゃない方  ね(^^ゞ)と飲みに出た。その夜Mさんは、某B亭のワイン会に参加し、ワイン会後に行わ  れたサボテンドールという男女ユニットのアコースティックライブが凄く良かったと興奮気  味に話していた。なんでも女性ヴォーカルが絶品だったとか。その興奮冷めやらぬという状  態で店に寄ってくれたわけだ。最初は、円頓寺のテラゾにでも行こうかと思ったが、時間は  すでに午前1時50分でテラゾ閉店時間が午前2時ということで諦めた。この時間から飲め  るとなると、確実なのは今池の得三かエンディーだ。南蛮屋という手もある。でも、ここは  1つMさんが知らないディープな店を教えてやろうと、ダメもとでカルヴァドスの高橋ママ  に電話してみた。電話越しに懐かしい声を聞いたが、やはりすでに店を閉めて帰宅してると  のこと。残念。
  • 黒川界隈で飲むようになる前は、今池・千種あたりがわたしの主戦場(笑)だった。とくに  千種のカルヴァドスには入り浸っており、金曜、土曜の夜ともなると馴染みの客と閉店まで  粘って、高橋ママと連れだってラーメンや焼き肉を食いに出かけたりしてたんだな。そして  気が乗ればそのまま南蛮屋に出かけて朝までセッションしたり、得三で飲み直して午前5時  の閉店で追い出されると、その足でエンディまで行って朝まで飲み続けたりしてたのだ。今  から10年くらい前の話だ。
  • 日記検索をかけて見つけた2005年7月30日(土)の日記によると午後7時にカルヴァ  ドス入りし、午前1時の閉店後、常連だった、なるちゃん(♀)と高橋ママと三人で得三へ。  高橋ママは午前3時に帰ったが、なるちゃんとわたしは午前5時の閉店まで粘って、その後  二人してエンディに行き、驚いたことにエンディには3人の先客がいて彼らと意気投合して  午前7時まで飲んだのである。つまり12時間も飲み話し続けたことになるわけだ。なるち  ゃんはわたしと同い歳で当時独身。アジアの各地をパックパッカーで回っていたが、親の病  気で日本に戻ってきて日本語教師をしていた。そんな彼女のアジア話を聞くのが好きだった  んだな。また互いにパットメセニーが好きで気が合って、わたしのギターの薀蓄やギタリス  トとしての夢なんかを話して、彼女も熱心聞いてくれ、時に議論になり激しく意見をぶつけ  あった。若かったよなぁ…青春だよな。青春とは、浪費される時間の中にこそ自分の夢をむ  さぶる行為ではなかったのか…。あの日は7月でエンディに向かう途中の蝉の鳴き声がやた  ら五月蠅くて、でかい声を出さないと喋れない程だった(頭の中では拓郎の「いつでも」が  流れてた)。エンディの窓から夏の眩しい朝日が差し込んでいて、そんな中で、まだ飲んで  た自分って…どうよ(爆)。     ♪夜明けの舗道を しょぼついた目をして 夜明けの舗道をあてなく歩く        泣けてきたよ 空が青くて 泣けてきたよ 肩を抱いたら        今日は晴れさ 泣けてきたよ♪(「いつでも」@拓郎)    あの夏の日、彼女の肩を抱いて蝉時雨の中、唇を奪った‥  
  • ん…昔話はこの辺にしておこう(思い出のメビウスにはまり込み危うくなるちゃんに電話  しそうだったよ(^^ゞ)。結局、Mさんとタクシーでエンディまで。エンディ…別名、今池  の終着駅。先客は若い女性1人(あっこちゃん)。エンディのオヤジは、わたしのことも、  なるちゃんのことも覚えてなかった。仕方ないわな、足繁く通ってたのはもう10年以上前  のことだし…。わたしはズブロッカを頼み、Mさんは電気ブランを頼んだ。なんなんだこの  二人のオーダーは(笑)。目の前に、ゆで卵が3個あった。1個100円。Mさんが勝手に剥  き出したが、うまく向けず、白身が殻にくっついて剥けた卵は、剥く前の2/3くらいになっ  ていた(笑)。へたくそ〜といい今度はわたしがトライしたが同じ結果に(おいおい(^^ゞ)。  二人の馬鹿なやりとりを見てた先客のあっこちゃんが最後の1個をとり、きれいに剥いてみ  せたいうオチであります(笑)。でもこのゆで卵の茹で方が絶品で、わたしの大好きな半熟状  態でメチャ旨かった。6人しか座れないカウンターには所せましと缶詰やらカップヌードル  が並んでいる。ゆで卵を制覇した我々は次にカップヌードルに手を出した。Mさんがカレー  ヌードルといって譲らないのでカレーヌードルを立て続けに2杯(爆)。  
  • 今池の終着駅、場末のバーのカウンター、ズブロッカに電気ブラン、ゆで卵にカップヌー  ドルというカタルシス!!(笑)。そしてBGMには泥臭く年季の入ったブルースが流れてた。  知る人ぞ知る名古屋のミュージシャン尾関ブラザース(ちなみに現在はドクキゼオスってバ  ンドでドクター兼松(懐)と共にキューバ音楽をやっている)だった。それ以外にも、名古屋  出身のディープなミュージシャンの音源をいっぱいかけてくれた。流石、今池である、かつ  てユッカ、オープンハウスというコアなライブハウスがあった街であり、その遺伝子は得三  に引き継がれている。その夜、流してくれたのは名古屋のブルース系ライブハウスの元祖オ  ープンハウスで録音されたものらしい(遠い目)。
  • ぐだぐだと飲み続け午前4時過ぎ、ふと外に目をやると、物凄い勢いで雪が降っているで  はないか。当たって欲しくないときに天気予報は当たるのだ。予報通り明け方から雪。やば  いと思い、会計を済ませて、オヤジにタクシーを呼んでもらうも、この時間で雪ってことで  なかなか来ない。待っているうちに二人ともに寝てしまったらしい。嫁からの電話で起こさ  れたのは午前6時過ぎ。げっ、やばいじゃん。もうタクシーなんぞ待ってられないってこと  で、店を出て地下鉄で帰ることに。この日の名古屋の積雪は9cmだ。雪の中を歩いて大通  りに出た。したらなんと奇跡的に空車のタクシーを見つけたのである。片側2車線の反対側  だったが、思いっきり手を振り気づいてもらい交差点をUターンして貰い乗車。やれやれと  いうことで自宅に戻ったのは午前7時である。もう出勤時間だ。多分JRは雪で大幅に遅れ  ているだろう。まぁ、来た電車に乗ればいいわけで着替えて出勤しようとしたら嫁に止めら  れた。強烈に酒の匂いがプンプンしてるらしい(爆)。そりゃやばいよな。ってことでシャワ  ーを浴びて午前中寝て午後から出社しましたとさ。
  • 閑話休題(村上龍)
  • 『オールドテロリスト/村上龍』を現在読んでいる。まだ序盤の1/4程度読んだだけなの  だが、かなり面白い。かつての村上龍が戻ってきた感じだ。何でも『希望の国のエクソダス』  の続編という位置づけらしいが、『希望の国のエクソダス』がどんな内容だったか、まるで  思い出せない…っていうか、もしかして読んでいないのか?。日記を検索してみたがヒット  しないってことは読んでいないのだろうな(汗)。どうしようか『オールドテロリスト』を中  断し、『希望の国のエクソダス』を読んだ方がいいのか。しかし、ここまで読んでしまうと  中断するのは至難の業ゆえに、このまま読み進めることにした(^^ゞ。
  • 閑話休題(グレン・フライの死)
  • モーターヘッドのレミー、デビッド・ボウイに続き、グレン・フライの死が飛び込んで来  た。十代の頃、わたしにとってヒーローだったロック・レジェンドの死が相次いでいる。つ  まりは、自分も歳を取ったってことだ。認めたくないがそういうことだ。グレン・フライの  死ってことで、どこもかしこも「Take it easy」ばかりかけているが、この曲ってジャクソ  ンブラウンの曲だよね。だからわたしにとって、グレン・フライと言えばホテル・カルフォ  ルニアの先行シングルだった「New Kids In Town」である。リアルタイムで中坊の頃に聴い  て、これぞ、ウェストコーストロックの極みだなぁなんて思ってるのさ。R.I.P GLENN FREY    
  • 閑話休題(Phil Heywood からの推薦曲)
  • アコギにハマって頃、1番好きだったのは、Phil Heywood である。残念ながら、彼の最新  作は、すでに日本では発売されなくなってしまった。っていうか、アメリカの大手のショッ  プでも手に入れるのが困難になり、わたしは、Phil Heywood にメールを送って、彼の最新  作を送って貰って、今でもずっと聴いている。そんな彼から、この曲はお薦めだから聴いて  みろってなメールが届いたので紹介しておく。  
  • 閑話休題(今日の1曲)    もう引き返せない@金森幸介 + 仲豊夫  夢は色あせていく‥僕は年老いていく‥でもまだへこたれちゃいないさ‥。  いろいろ思うところがあって、この曲が今の自分には一番染みるのです。 本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+ヨーグルト+チーズ+ゆで卵 昼食:味仙鍋+焼き餅 夕食:味仙鍋の残り汁で煮込みラーメン 晩酌:ワイン→シングルモルト(Glenfarclas Family Reserve £511.19sOd→ベンリアック12年シェリーウッド)  ↓    ワイン店で覆面されて、どれでも1本3000円(税抜き)ってのを今年の運試しで買った  もの。開けてみたら好きじゃないボルドーのしかもメドック第5級格付け‥。おみくじ  言えば「凶」をひいたようなものかも(爆) レ・ザレ・ド・カントメルル 2009   LES ALLEES DE CANTEMERLE / シャトー・カントメルル CHATEAU CANTEMERLE でもまぁ、ネット調べてみると、3級に匹敵する実力の大注目シャトーで、しかも当た り年の2009年モノなので、購入価格程度の価値はあるみたい(^^ゞ。香りも味もいかに もボルドーしてますが、ワインとしては不味くないです。結構いけてますわ。とりあえ ず飲んだ感想は「小吉」かな(笑)。

  • 【2016年1月17日(日)】(曇り)安心してください、今夜も酔ってます(^^ゞ
    
    年越しちゃった蕎麦 in 京都
    
    
  • この日記でもよく愚痴ってた例の件(笑)、去年からずっと悩まされていた北米リコール業  務が水曜日に最後の出荷会議を無事通り、やっと一段落できている。いやぁ、近年稀にみる  忙しさだったな。ということで、今は腑抜け状態ですわ(笑)@ご挨拶。
  • 無事に業務を終えたご褒美を兼ねて金曜日に有休を取って京都まで蕎麦を食べに行って来  た。毎年、蕎麦友(というか蕎麦の師匠だよな)の坊ちゃんと年明けに蕎麦を食しに出かけ  るようになって5年くらいになるのかな。12月は文字通り本業が忙しい坊ちゃんなので年が  明けちゃってからの蕎麦ってことで年越し蕎麦ならぬ「年越しちゃった蕎麦」(^^ゞと銘打  ってる。まぁ、ようは新年会みたいなものである。いつもは、岐阜の名店「胡蝶庵」に行く  のであるが、今年は京都まで足を伸ばそうということになった。全国の蕎麦を食べ歩いてい  る坊ちゃんが1番美味いと認めているミシュラン1つ星の京都北区鞍馬口にある「かね井」  へ行くことに決めた。
  • 我々が京都に行くときは基本「輪行」である。つまり、もう30年選手であるMTBで名古  屋駅新幹線口まで行き、そこでMTBを解体して輪行袋に入れて新幹線内に持ち込み京都ま  で。京都に着いたら、京都駅口でMTBを組み立てて京都を自転車で回るのである。なんか  大変そうに思えるかもしれないが、もう慣れたもので、解体→輪行袋は15分くらい(酔って  なければね(^^ゞ)だし、輪行袋→組立は10分もかからない。京都の渋滞が酷いのは広く知  られているところである。そんな渋滞を横目にMTBで駆け抜けてゆくのは気分爽快そのも  の。基本、春の桜見ツーリング、秋の紅葉ツーリングが多く、冬に出かけるのは久しぶりで  あったが、今年は暖冬であり、金曜日の京都は雲ひとつない好天で風もなく、心配した寒さ  はまるで感じなかったな。
  • 8時半新幹線口集合で、8時54分の新幹線に搭乗。新幹線の中で坊ちゃんより、今回の  ツーリングのテーマ(笑)を告げられた。題して「国宝を巡る旅」である。京都最古の禅寺で  ある「建仁寺」にて風神・雷神屏風や法堂天井画「双龍図」を堪能し「かね井」へ向かい新  年会第1弾。その後は、廣降寺(広隆寺)に向かい国宝第1号に指定されている「弥勒菩薩  半跏思惟像」を堪能するのだ。そして午後のおやつタイムは北野天満宮の入口付近にあるポ  ルトガルお菓子専門店で休憩。夜は前回の春のツーリングで行った三条にあるビストロで新  年会第2弾(笑)ってな感じ。    京都駅前にて。輪講してきたMTB(Muddy Fox)をセットアップ完了したところ。  後ろは坊ちゃんの BD-1。この Muddy Fox もそろそろ30年選手。タイヤをドイツ製シュワル  ブにしたのと、スタンドを付けた以外は、ほぼオリジナル。もう十数回、これで京都を走り  回ってきた。BD-1は収納性に優れた自転車で収納、組立共に5分もかからない。携帯性を考  えるとわたしもBD-1が欲しいのだけれどねぇ。Muddy Fox も愛着があってさ(^^ゞ。
  • 京都へは、9時半ぐらいに到着。その後、すぐに祇園にある建仁寺に向かった。着いたの  は10時くらいだったと思う。教科書等でよくみる風神・雷神屏風を現代のデジタル技術で  完全に復元したものが飾ってあった。本物は国立博物館(だっけかな)である。それよりも  圧倒的だったのが、法堂天井画「双龍図」である。かなり広い法堂の天井に描かれているも  ので、平成14年に創建800年を記念して「小泉淳作画伯」により2年月日をかけて描か  れたものである。建仁寺は他にも見所満載でとても興味深いお寺でお薦めします。    拝観料を払った時に貰ったパンフ。    展示されてる風神・雷神のレプリカ。現代のデジタル技術を結集して作成されたもの。      建仁寺の中にある石庭。心が洗われるようだ…。軒先に寝そべって太陽の温かみを感じなが  らずっと見ていたい庭である。ちなみに寝そべることは禁止されているけどね(笑)。      法堂天井画「双龍図」。大迫力でした。      天井に双龍図が描かれている法堂を外から写したもの。そのデカさが分かってもらえるだろ  うか?。当日は見事なまでにピーカン青空が晴れ渡っていた。気持ちE(^^ゞ
  • 建仁寺を満喫し、10時40分に寺を出て「かね井」に向かった。基本、京都の地図が頭  に入っている坊ちゃんは、ほとんど地図を見ることもなく進んでいくので、わたしはいつも  後を付いていくだけである(^^ゞ。しかし、今回はちょっと迷ってしまい、計画では、11  時10分に「かね井」到着の予定が15分オーバーの11時25分着。すでに10名ほどの  行列ができていた。しかし、11時半の開店と同時に店に入ることができ、ぎりぎりセーフ  だった。もう2組み後だったら座敷に上がれず玄関先で1時間以上待たされることになるの  だよ。ラッキー(^^ゞ
  • しかし、ここで残念なことが発覚。ある意味、蕎麦以上に楽しみにしてた「出汁巻き卵」  が店が混んでいるとの理由でこの日は作って頂けないとのこと。ここの店主が作る幾層にも  重ねられミルフィーユ状態のだし巻き卵は絶品で、これ以上の出汁巻き卵を食したことがな  い、KOSS認定(笑)の日本一モノなのだ。混んでいると作ってもらえないことは分かっていた  が桜・紅葉の時期でもないし、冬の平日なら食べられるだろうと期待して来たのだが…。何  でも前日の木曜だったら出すことができたそうである(返す返すに残念)。お店の方に聞い  たら、出汁巻き卵を作るのに8分はかかるとのことで、やはり混んでいる時は蕎麦を出すの  に精一杯のようだ。昔は知る人ぞ知る店で交通の便も悪いので、そんなに混むこともなかっ  たのであるが、やはりミシュラン1つ星認定されてから急激に客が増えたんだよねぇ。仕方  がないので、すぐにできる、板わさ、蕎麦味噌、そば豆腐を肴に店主おすすめの地酒を堪能。  佐賀県の「鍋島」って酒がメチャ美味しかったな。飲みやすく風味豊か。わたしは基本辛口  の酒が好きなのであるが、これは、辛口ではない。が、美味いのである。美味しいので、お  代わりしたが、続けて飲むとやはり辛口が恋しくなり、超辛口とある「篠峯(奈良)」に切  り替えたが、最後はまた「鍋島」でしめた。
  • 我々は酒と肴でまったりと過ごしていたからいいのだが、入店から1時間経過してるのに、  我々よりも前に入った方々の蕎麦がまだ運ばれて来ないのである。店主一人で作っており、  皆暖かい蕎麦なので、ざるそばと比べて手間で時間がかかるのであろう。我々は入店してす  ぐ飲み食いしてて、なんか申し訳ない気分で(笑)。隣に蕎麦が運ばれたところを見計らって、  粗挽き蕎麦を注文。これはすぐに運ばれてきた。日本酒を堪能し最後は粗挽き蕎麦でしめる  のが我々の流儀なのだ。ここの粗挽き蕎麦は、蕎麦の香りが素晴らしく、蕎麦本来の甘い味  が楽しめるのでつゆには付けずに、荒塩をまぶして頂くのが通の食べ方。勘違いしてもらっ  ては困るのだが、つゆが不味いということでは決してない。蕎麦本来の味を楽しみたいので、  そうしてるだけなのである。逆に言えばつゆなしで蕎麦だけで食べられるだけのクォリティ  なのだ。つゆは最後の楽しみで蕎麦湯で頂く。粗挽きを塩で食べた後の蕎麦湯が、これまた  絶品なんだよ。つゆのクォリティも最高クラスだからね。「出汁巻き卵」が食べられなかっ  たのは残念だが、この時期にこれだけのクォリティの蕎麦が食べられるのは流石「かね井」  である。    メニューです。ここの店主お勧めの地酒がどれも美味いんだな(^^ゞ。      酒の肴で板わさ。生わさびを擦って頂きます。手前はわさびの付きだし。これも酒の肴(^^ゞ      本命の蕎麦です。ミシュラン1ツ星は伊達じゃありません。量が少ないと思われるかも知れ  ませんが、すでに酒を飲みながら肴をつまんでる我々にはちょうど良い分量なんです。逆に  蕎麦だけ食べに来た人は、2杯くらい注文する人もいますね。  
  • 午後1時過ぎに「かね井」を出た。酔っ払っているので自転車は乗りませんよん(^^ゞ。  北野白梅町から嵐電(市電)に乗って帷子ノ辻(かたびらのつじ)まで。1車両のみのこの  ローカル線がまた風情あるんですよ。市電のゆれが無茶苦茶気持ちいい。昼間からローカル  線に乗るなんて久しぶりで、高校時代のテスト週間で早帰りしてた頃を何となく思い出して  いたんだなぁ(遠い目)。行先は予定通り京都市右京区太秦にある廣降寺(広隆寺)である。  いやもう圧倒されましたよ。拝観料を払い、霊宝殿と呼ばれる伽藍に入ったら重文クラスの  仏像が30〜40体くらいだろうか祀られているのである。残念ながら撮影禁止なので写真  は撮れなかったが、これだけあるとまさに圧巻。国宝1号である、木造弥勒菩薩半跏像は霊  宝殿の中央に安置されている。       これね。ウキペディアより。 拝観料を払った時に貰ったパンフより。
  • 木造弥勒菩薩半跏像の神々しさにも圧倒されたが、わたしが驚いたのは、巨大な千手観音  坐像である。そのでかさは、まさに映画ガンツに出てきたあれである(笑)。今にも動き出し  そうでガンツの映像が脳内でリプレイされていた(^^ゞ。ウキで調べたら、寛弘9年(1012年)  の像内墨書銘ありとのことで1000年の時を経て、ここに存在し、わたしと対峙したわけだ。  いやぁ、深いねぇ、ロマンだねぇ(笑)。しかし京都、半端なく凄いわ。みうらじゅんとかが  仏像にハマる理由がわかる。これだけのものを見ちゃうとね。さすがに心に響くものがある。    霊宝殿を出たところ。苔むして雰囲気のある寺である。この寺の建物ほとんどが国宝である。
  • 廣降寺(広隆寺)を後にして、嵐電に再び乗車。北野白梅町に戻るのだが、まだ時間があ  ったので途中下車して妙心寺へ。臨済宗妙心寺派の大本山。広大な敷地には46の塔頭寺院が  立ち並ぶ。ただ、全部の寺院が拝観できるわけではない。広い敷地をブラブラ散策して1箇  所だけ拝観してきた。天気もよく風もないので寒くなく1月であることを忘れて秋のような  気候でただ散歩してるだけでも気持ちいい。まさに心の洗濯で癒されるよ。こういうところ  を紹介してくれる坊ちゃんには、まさに感謝感謝である。    妙心寺を散策してたら、まだ柿がなっている木を発見。空の青さといい秋と錯覚してしまうよ。    お世話になった嵐電です。  
  • 午後4時過ぎに戻ってきて、すっかり酒も醒めたので、再びツーリング。北野天満宮を目  指す。坊ちゃんが予め目を付けておいたポルトガル菓子が食べられるお店「カステラ・ド・  パウロ」へ。疲れた体には甘いお菓子が癒してくれる。ここでしばし休息。店を出て、北野  天満宮を散策。まだ1月なのに梅が満開状態だった。狙ってたわけではないが、折しも娘の  受験(院試)がひかえており、受験の神様に合格祈願してきたよ。坊ちゃんも一緒に祈願し  てくれたから、これで大丈夫。ってなことを娘にラインで送ってしまうわたしは、相当に親  バカだなぁと自覚(笑)。    「カステラ・ド・パウロ」にて。ポルトガル酒(名前失念)を飲んだが、これがもうメチャ  甘くて、口直しに赤い液体を(笑)。    北野天満宮は梅満開でした。娘の合格を祈るのみ…。  
  • 午後6時すぎに新年会(笑)会場である三条のビストロ「ブラッスリー•ヴァプール」へ。  昨年春のお花見ツーリングの時に偶然見つけたビストロでワインが飲めて料理もリーズナブ  ルだったので、今回もここにすることに決めた。前回選んだワインは、キャンティ・クラシ  コ(フォント・ディ@イタリア)であり、今回もそれを選んだが生憎と売り切れ。姉妹店に  も問い合わせてくれたけど、そこも在庫なし。春に来たとき、そのワインを飲み干し、同じ  ものを注文したら在庫が無いとのことで姉妹店から持ってきてもらったのだが…もしかして、  あれ以来、補充してないんじゃないの?(爆)。サンジョベーゼ種のワインが飲みたかったの  だが、仕方ない、ここは賭けで、この店で1番高い赤ワインのポマール(ピノノワール@フ  ランス)をチョイス。最初は硬かったが、時間経過と共に開いてきて大正解。鴨ロースにメ  チャ合う合う、美味いわぁ(^^ゞ。  
  • その後も二人宴会は続き、調子に乗ったわたしは、その店の白ワインで1番高いプッフィ  ビュッセ(シャルドネ)まで注文してしまった(^^ゞ。いやほんと楽しい新年会でございま  した。その後、輪講して名古屋駅に戻ってきたのは午後11時で午前0時前には帰宅。充実  した1日でありましたよ。坊ちゃんという友人がいて、ほんと良かった。彼がいなかったら、  こんな実りの多い充実した楽しい京都旅なんて絶対無理だと断言できる。繰り返すけど感謝  感謝でございます。っつうことで次回はまた春のお花見ツーリング楽しみにしてます(^^ゞ。    ポマール(ピノノワール@フランス)。プッフィビュッセの写真は撮り忘れました(^^ゞ。  しかもボケですんません。もう出来上がっていてカメラ操作できない状態だったと思われま  す(笑)。鴨ロースとか注文した食事も写真に収めたのですが、見事にピンボケ(あたた)。  
  • 閑話休題(デビッド・ボウイの死)
  • デビッド・ボウイが癌で亡くなったとの訃報が飛び込んできたのは、月曜日だったか?。  新作を発売したばかりで耳を疑ったよ。常に時代の最先端を走ってきたロックスターである。  ミックロンソンとコンビを組んでたグラムロック時代が1番カッコ良かった。カッコだけの  グラムロックと揶揄されるが、ミックロンソンとボウイが作り出すそれは音楽的にも素晴ら  しく、まさにあの時代の寵児だった。その後、ブライアン・イーノと組んだプログレ3部作  は音楽的に非常に優れていて高校時代にリアルタイムで聴いて影響を受けたし、SRVをギ  ターに迎えた「Let's Dance」も斬新だったよね。先週のモーターヘッドのレミーに続き、  またもや、巨星墜つ。青春時代のヒーローがまた一つ星になってしまったよ。好きな曲を3  曲だけに絞って紹介しておく。R.I.P David Bowie      Spaiders From Mars を組んでた頃のボウイとミックのカッコ良さったらないよね。      この曲のアコースティックヴァージョンを初めて観た。「君も英雄になれる、1日だけなら」  というメッセージが熱い1曲。このコンサートはニール・ヤング夫妻が毎年開催してる障害  を持った子供たちを支援するチャリティ・コンサートだ。要らぬお節介だが、ニール・ヤン  グは昨年離婚しちゃって、今後このコンサートはどうなるのだろうか?    この曲、大学時代に死ぬほど聴いたよ。PVが秀逸だったんだよね。今回、近年のライブ映  像が見つかったので、そちらを紹介しておく。レコードの雰囲気を崩さずにライブならでは  臨場感が伝わってくる素晴らしいライブヴァージョンだと思う。 本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+ヨーグルト+チーズ+ゆで卵 昼食:黒糖いなり寿司+串カツ+肉まん 夕食:豚肉のキノコクリーム和え+サラダ 晩酌:シングルモルト(スプリンバンク→グレンモレーンジ)  ↓    今夜はデビッド・ボウイ追悼ナイト。 飲んでるのは今一番のお気に入りのスプリングバンクの最近出た限定品、スモールカス クと定番のグレンモレーンジ12年。  やっぱり、Ziggy StarDust っすよね、ボウイは。今夜はLP出して来て聴いています。  このLPでのベストは「Hang on to yourself」かな。ボウイとミックロンソンのコン  ビは最強やと思いますわ。

  • 【2016年1月9日(土)】(晴れ)今年も相変わらずの酔っ払いモード(^^ゞ
    
    新年…ん?
    
    
  • おまっとさんでした、今年初めての更新です(^^ゞ。1月も9日ともなれば、今更、新年  の挨拶も間抜けだし(笑)、一言だけ、今年もよろしくお願いします@ご挨拶。
  • 例年と変わりない正月やったね。1,2日は互いの実家に年始参りで3日が初詣(国府宮  神社)と続くのが毎年恒例(興味があれば過去日記見て下さい、毎年同じこと書いてますか  ら(笑))。両家で出される寿司やら御節料理やらを義理と人情のフードファイターと化して  (笑)、腹に詰め込んでは胃薬のお世話になる始末。そのくせ自宅ではストックしたウィスキ  ー(シングルモルト中心)を堪能してるわけだから、この正月休みで3Kgも体重が増えてた  りする(爆)。東京藝大に通う娘も帰省してきており、久しぶりの一家団欒を満喫した。やは  り娘が家に居るのと居ないのでは大違いだなぁ。しかし嫁も娘も、みんな下戸だからねぇ。  一緒に酒が飲めないのが残念。一度、嫁を鍛えようと弱い酒(チューハイあたり)から初め  て、徐々にアルコール度数を上げていったのだが、梅酒を飲ませたところでアウト。全身蕁  麻疹状態になってしまった。それ以来、嫁は2度とアルコール入りのものは口にしなくなっ  た(とほほ)。娘は酔っ払ったオヤジの醜態(笑)を散々見て育ってきてるので、アルコール  拒否を貫いている。うくく(^_^;)。
  • 日記を書かなかったのは、ただ単にネタがないからである。CDやレコードの購入がめっき  り減り、その分の金は酒に回っており、バーでも開店するんじゃないかっていう勢いだ(爆)。  AppleMusic に加入しちゃうと聴きたかったジャズの音源が簡単に手に入るし、わたしの嗜  好に合わせてセットリストを組んで紹介してくれたりするので、そこで満足しちゃってCDや  レコード購入まで至らないんだよね。自慢のオーディオを揃えていても、結局、家人が居る  時には音を絞って聴くしかないからねぇ。音に特化したパソコンで、AppleMusic 聴いてれ  ばいいじゃん的な嗜好になってきている。じゃ、そこで(AppleMusic)気に入ったのをレビ  ューすればいいじゃんってことになるのだが、レビューのネタとなる材料を集めるのが一苦  労なんだよねぇ。ってなネガティブなことをつらつら吐露しちゃうわたしは多分にジャズに  対して燃え尽き症候群的なのかもしれないな(笑)。
  • いや、今週通勤途中で聴いた「Rasmus Ehlers / Lennie in F」のベースが凄くて(ベー  スを弾いてるのは、Rasmus Ehlers(Piano)の父親で「Paul Ehlers」。こいつの経歴が凄く  て、デクスター・ゴードンやユゼフ・ラティーフと共演してたという強者)。AppleMusic  で、この曲が入ってるCDを見つけてパソコンで聴いてみたのだが、スマホで聴いたような  ベースの躍動感を感じられない。ん?と思い、この曲が入ってるオムニバスアルバムCD  を宅のオーディオで聴いてみたら、これが素晴らしいのである。つまり、AppleMusic で聴  いても本来の楽曲の良さは殺されてしまっているという事実を突き付けられたわけである。  やはり、きちんと音源を買って、ちゃんとしたオーディオで聴かなければ、その音楽の本質  に迫れないと悟った新春である。やはり、ジャズの本質に迫るには、それなりのオーディオ  装置で再生しないと。いくら音質に拘ったパソコンでも、再生できない音がジャズにはある  ことを認識したわけなのだよ。
  • いやはやそんなことはどうでもよくて、本音を吐露すれば本当は、日々の生活がきつくっ  てね。仕事はもちろんテンパってるのだが、日々の生活そのものに余裕がないわけよ。介護  が必要な家族がいると大変なんですよ(しみじみ)。仕事に疲れ果て介護に疲れ果て、もう  酒を浴びるしかないってな状況である。酒も外に飲みに行けるのなら気晴らしになるが、飲  みに行っても会社からお呼びがかかったり(この前、黒川で飲んでたら夜の11時に部長から  呼び出しがかかり、そこからタクシーで30分かけて会社に出向いたんよ…とほほ)、家族か  ら呼び出しがあったりと落ち着いて飲んでいられないわけだ。で、家で一人飲みとなるわけ  だが、一人飲みをしてるとピッチが早いわけよ、会話無いので飲むしかないから。結構な量  を飲んじゃうんだよねぇ。尿酸値やγ-GTP、血圧の値も上昇してるしで、身体に良くないこ  とはわかってはいるが止められない。うーむ…。
  • とまぁ、ここまで一気に書き綴ってきたが、新年早々歯切れがよくないよね。本当に書き  たいことは保身の為に心に鍵をかけて閉じ込めているから。守るべきものがある自分には、  そうでない人々に対して対抗することができない。歯がゆいが仕方がないことなのである。  でもまぁ、今週はKさんと和解できたのが嬉しかったな。
  • 閑話休題(山猫軒)
  • 今、一番行ってみたい場所が山猫軒というレストラン。一里のマスターに教えて貰って、  その濃い内容に、今年こそは行きたい食堂の筆頭なのである。誰かご一緒しません?。馴染  みのTさんや、Mさん♀あたりを誘ってみようかと思うのである。そうそう、来週金曜は、  会社を休んで、坊ちゃんと一緒に「年越しちゃった蕎麦 in 京都」ってことで、ミシュラン  1つ星の「かね井」に行ってきますよ。桜の季節や紅葉の季節に行くと、メニューが限定さ  れて、手間のかかる出汁巻き卵を出してくれないのよね。だから、敢えて、この季節に食べ  に行くわけでして、いやはや自分も坊ちゃんも好き者だよね(笑)。
  • 閑話休題:新年1曲目は、意外や意外、テイラー・スィフトだったりするわけで(^_^;)    エレキ1本での弾き語りって難しいのよ。しかし、この娘、流石だわ。 本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:雑煮+ハムエッグ 昼食:味仙鍋 夕食:昼の鍋の残りでラーメン+那須と豚肉炒め(タニタ食堂レシピ)。 晩酌:ロングモーン16年(ハイボール→ロック)→ワイン  ↓   定番のシモン ビュッセ@フランス、カオール 2012 V.d.F Polichinel にタニタ食堂  レシピ(ナスと豚肉炒め)を合わせました。旨し!!。   「Rasmus Ehlers / Lennie in F」が収録されてる「For Jazz Audio Fans Only」の  Vol.5です。ロングモーンのオフィシャル16年と共に楽しみました。綺麗な化粧箱  に入って、ボトルはテールに皮が巻いてあるという高級感溢れるもの。オフィシャル  ものは初めてだがボトラーズに負けず劣らずで美味いです。