KOSS's Diary


馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって

【2016年6月26日(日)】(梅雨の中休み‥初夏の陽気)酔っ払ってます(^^ゞ

徒然

 
 数多あるルパン三世のカヴァーの中でも、これが最強なんじゃないのか?。とにかくお気に
 入り。調べたらアレンジは大野雄二だった。なるほど納得だわ。
 
  • ここんとこ、日記が滞っているのは、書けないんじゃなくて書く時間がないのである。業  務の配置転換で、量産部隊の最前線にいることは過日の日記で書いてたとは思うが、これが、  マジにきつい。仕事の密度がそれまでよりも10倍ほど濃くなった感じ。とにかくルマン2  4時間で後3分ってところでパワーダウンし優勝をポルシェにさらわれた某親会社(笑)の半  端ない納期攻めで‥って愚痴はやめよう‥とにかく、肉体的にも精神的にも参ってるのだよ。  ネタはいっぱいあるのだが、とにかく酒の勢いを借りて書けるだけ書きなぐっておく(笑)@  ご挨拶。      「ノーパワー」って悲惨な中嶋の叫びが痛々しい。弊社のロゴが書きまくってあるマシンに涙。
  • 郵政省に努めてた友人が3月いっぱいで会社を辞めてた。6月に彼から電話がかかってく  るまで全く知らなかった。昔親方日の丸だったのが、今やブラック企業の代名詞と言っても  過言じゃない会社である。年賀状の局員ノルマが1人1万枚だぜ。奴は、わたしと同い歳で  はあるが×無しの独身である。彫りの深い顔の男前で趣味はハングライダー、昔はポルシェ  も乗ってたときてモテないはずはないのであるが、人格形成にやや難がある(^^ゞというの  が、わたしと坊ちゃんとの見解だ(笑)。とはいえ、友人としては気のおけない奴なので、奴  の人生の転機ゆえにじっくり話を聞いてやろうと、坊ちゃんも誘って、丁度、6月が奴の誕  生日ゆえに、奴から教えてもらった鰻の名店「円明」で誕生会という名の飲み会を開いたわ  けだ。坊ちゃんと知り合って10数年で、奴とはその前からだから、15年くらいの付き合いに  なるのかな。ギター仲間だったわけよ。わたしも一時期所有してた、国産ギターの最高峰で  ある内田ギターを奴は数本所有してるが、わたしと同様に生活に追われて?今は全く弾いて  はいない(爆)。
  • っつうことで1週間前の日曜に円明に3人で集まったわけだ。普通、円明には予約なしで  行くが、嫌な予感がして集合時間の1時間前に電話予約を入れたら、満席状態。あたた‥っ  てことで、諦めずそこを何とかするのがルマン24時間で終了3分前にパワーダウンする親  会社‥ってまだいうか(笑)を相手にしてる管理職の粘りとゴリ押しを武器に交渉。粘り腰と  常連である強みから何とか集合時間の午後6時に狭い席だが予約をぶっ込むことに成功した  のだ。えっへん(^^ゞ。やっぱ鰻の老舗の銘店だけのことはあって、この時期のしかも日曜  ということで予約は必須だね。
  • 時間通り6時丁度に着いたら二人共にもう来てた。いつものことだが、酒も入ってないの  にハイテンションで毒づき回る奴は荒んでいる様子もなくいつもの調子。思う存分、毒を吐  いてすっきりしてもらうのがその日の飲み会の趣旨であるがゆえ、坊ちゃんと二人で聞き役  に徹する。分かったことは、郵便局辞めて、パン屋を開業する予定だったらしい。昔、パン  屋でバイトしてたことがあり、そこの店に行って、暖簾分けというか2号店を出してもいい  かと許可を貰いにいったのであるが、そのパン屋はとっくに廃業(爆)しており、経営してた  御夫妻も今は何処に住んでいるのかもわかないとか。で、パン屋になる夢は諦めたのかどう  かは分からないが、当座は退職金を切り崩しつつ、新聞配達のバイトをしてるそうだ。今は  午前2時起きだそうである。わたしの寝る時間だ(笑)。最初は朝刊だけだったが夕刊もとい  うことになり、今はどっぷりと新聞配達おじさん化してるようだ。昔はわたしと同じエンジ  ニアだったのになぁ、すっかり肉体労働者と化しているよ(^^ゞ。
  • 郵便局退社と共に趣味だったハングライダーも辞めたそうで、機材そのものも売ってしま  ったとのこと。やはり金銭的に切り詰めないとの決意が伺えるなぁ。何の生き甲斐もないよ  うのことを繰り返し吐くので「お前にはギターがあるじゃないかっ」と諭したが、それがま  るで今の自分に言い聞かせてるようで(笑)。何の説得力もありやしないね。散々飲んで愚痴  を聞いてやり、最後はウナ釜飯を奢った。円明を出た後、コーヒーを飲みたいという奴を半  ば強制的に飲み足りない(笑)坊ちゃんとわたしは居酒屋へ奴を悟った。ジン一杯飲んで奴は  明日も2時起きだからと帰宅。次の日のメールには酔っ払って寝てしまい地下鉄の終点まで  行ってしまったそうだが、ちゃんと午前2時に起きて業務を遂行したとか。ま、独り身だか  らね、何とかやっていくでしょう。家のローンがあるわけじゃないし、どんなに酷い社会に  なっても1人食ってくだけなら何とでもなるもんさ。また、3人で飲もうじゃないか、我々  は友達だ。だが、縁を切った今でも殺意に近い憎しみが沸く某Bと、奴と坊ちゃんが共に繋  がってるからややこしい。うくく。
  • 閑話休題(CDプレーヤー昇天)
  • 自慢のオーディオであるエソトニック(ティアック社のブランド)CDプレイヤーのトレ  イが開かなくなってしまった。トレイ中には、最近買ったAZUMIの「Nothing」というCDが  入っており、もうずっとこのCDばかり聴いてる生活である(笑)。まぁ、オーディオをじっ  くり聴いてる時間もないので、今はもっぱら、パソコンで、AppleMusic より聴いてるのだ  が。しかし、流石にAZUMIも聞き飽きた(笑)ので修理に出そうかと。しかしながら、このプ  レイヤーを買った太陽サウンドオンはもう潰れてしまっている。エディオン本店がオーディ  オを扱っているので、そこで修理が頼めないか問い合わせたら、正規の修理費はもちろんだ  が、エディオンで買った製品ではない為、それなりのマージンを取るとか(爆)。多分、トレ  イが出てこないのは、トレイを押し出すローラーのゴムが切れてしまっているのだと思う。  過去に別のプレイヤーでそういう事例があった。
  • まぁ、マージン取られるのも癪だし、今は忙しくて自宅で、このCDプレイヤーを性能を  引き出して聴く(つまり大音量で聴くということ)ということもないだろうからと、休眠し  てたソニーのCDRプレイヤーを取り出しセッティングした。これは、昔ライブハウスに足  繁く通ってた頃にDATでライブ録音した音源をCDに焼く為に使ってものである。が、セ  ッティングして電源オンして無事電源が入りトレイのオープンボタンを押した‥押したよ、  何度も。ん、トレイが出てこない?、なんで?。まさかの2台同時にトレイ故障かっ‥か‥  か?。流石に頭に来て、値段的にエンソニックの1/3であるソニーのCDRプレイヤーを  自力で直してやろうと分解したのである。間違っても重量18kgもあるエンソニックを開ける  勇気はない‥ってかこんなクソ重いものを専門器具無しで分解できない(^^ゞ。ソニーのC  DR分解してわかったのは、やはり、思った通り、トレイを押し出すギアのプーリーとモー  ターにかかているゴムが劣化して切れていた。治そうと意気込んでみたものの、このゴムパ  ーツが無ければ治らないじゃんかっ。一気に元に戻す気力は失せて、粗大ゴミ袋に突っ込ん  だ(爆)。いやもうブートCD作る気なんか全然無いし断捨離なのだっ。っつうことでエソ  トニック(ティアック社)に明日、電話入れて修理の見積もりをしてもらおう。高くつきそ  うな気がするなぁ。高かったら、もういっそ、ハイレゾ専用マシンを買って、持ってるCD  を全部WAV録音すればCDの整理にもなるしと考えを巡らせている。買うマシンはもう決  まってる、ソニーのHDDオーディオプレーヤー・ハイレゾ音源対応「HAP-Z1ES」。もうこれ  しかない。次のボーナスに期待だな。ってかこれを書きながら買う気持ちに9割傾いてたり  してさ(^^ゞ。
  • 閑話休題(映画「遠雷」のサントラゲット!!)  
  • 過日の日記で触れたことがあるが、わたしが「今」1番好きな女優は永島暎子である‥。  主役級を張る女優ではなかったが、80年代はよく映画やTVで活躍してた。最近は、TV  番組「深夜食堂」に出演しててその強烈な個性をアピールしてたな。ああいう女性と夜通し  飲みたいと思うのだよん(^^ゞ。彼女ベスト作品は、俺たちの旅 十年目の再会(1985年、日  本テレビ)での準ヒロイン役だな。今はもう還暦過ぎちゃってるけど一緒に飲みたい女性の  No.1である。
  • 彼女のことを語るのが本題ではないのでここで割愛しする。実は、大学時代からずっと探  し求めていた映画「遠雷」のサウンドトラックがリマスターされCD発売されているのを最  近、偶然見つけて狂喜乱舞、速攻で手に入れたのだ。大学時代に限って云わせて貰えれば、  日本映画のベスト3は「遠雷」「太陽を盗んだ男」「砂の器」である。あくまで大学時代に  ベスト3と考えていた作品であって、今まで観た全ての邦画となると3日間くらいくれない  と決められない(笑)。同時に、大学時代は圧倒的に洋画の方を観ておりそちらの印象の方が  強いんだけれどね。「太陽を盗んだ男」はマイナーすぎて、随分後になってから評価されて  るし、砂の器は有名すぎて、もっぱら、わたしが大学当時、仲間内で飲んで好きな邦画を語  りだすと皆決まって「遠雷」だったのよ。わたしは遠雷を多分レンタルビデオで観たんだと  思う、リアルタイムでは観てはいない。
  • 当時、酔っ払って遠雷談義をすると、皆、石田えり(あや子)のダイナマイトバディ(笑)  に話を持ってくのが普通である(ま、若かったからね(笑))。この映画を撮った監督、根岸  吉太郎は日活ロマンポルノ出身で、この遠雷が初めての普通映画作品となるわけだが、さす  が日活ロマンポルノ出身監督で、濡れ場の演出は非常に長けてることは認めよう(笑)。今観  ても、石田えりの天真爛漫なキャラクターが醸し出す美しさに見とれてしまうよ(^^ゞ。で  も、わたしが一番感動したのは、主人公(満夫)の永島敏行の親友役で、愛人と逃避行して  しまう広次役のジョニー大倉である。満夫とあや子の田舎らしい独特のイナタい披露宴が執  り行われるわけだが、そこで行方不明になっていた広次からの電話。駆け落ちしていたカエ  デを殺してしまったという。満夫は土砂降りの雨の中、車で広次を迎えに行く。そして超長  回しでカエデとの逃避行から殺人に至るまでのドラマを告白する。息詰まるシーンだ。もう  この長回しにおけるジョニー大倉のセリフ・演技は絶品で、これで彼は、その年の助演男優  賞を取ったのだよ。で、広次を警察に送り届けたあと、披露宴会場に戻り、ナゼか満夫は旧  友たちを前に桜田淳子の「わたしの青い鳥」を熱唱する。この映画、いっぺんにいろんなエ  ピソードが同時進行するわけだが、見事にあの披露宴の熱唱に収斂されていく。朝焼けの中、  永島敏行の歌う「わたしの青い鳥」に涙した。ほんとに名場面だと思うよ。
  • 当時から、音楽に五月蝿かったわたしは、この映画のサントラにやられてしまうわけだよ。  あの太陽にほえろでお馴染みの井上尭之バンドがサントラを担当してるのだ。これが実に素  晴らしくて、このサントラ盤が欲しいが為に、当時、大須などのセコハン屋を回る度にサン  トラコーナーを漁っていたのだがついに見つけることができなかった。これが、あなた調べ  たら当時のアルバムジャケット&ライナー付き紙ジャケで再発されてんじゃありませんか。  これが実に素晴らしい演奏なのだよ。泥臭い昭和映画なんだけど、音楽は当時流行り始めた  フュージョン的な味付けがされてて実にいいんだな。でいてイナタい田舎を映し出す映画の  雰囲気を壊していないところが流石。井上尭之バンドは、この年に「I stand alone」とい  う名盤を出しているのだよ。あのショーケンの「傷だらけの天使」の挿入歌「ひとり」が入  ってるアルバムだ。当時よく聴いたな。  
  • 若い人にこの映画は絶対に薦めないが(お前らに分かってたまるかっ(笑))、わたしらの  年代で観ていないんだったら、観ておくといいと思うよ。ニュースステーションでブレイク  (笑)した立松和平の小説が原作。舞台は栃木県宇都宮市。全編をU字工事並みの栃木弁が飛  び交うのには今観ると失笑ものだが、当時はこの田舎っぽさが新鮮だったんだよな(笑)。要  は東京近郊の農村に団地やら商業施設やらといった都市化の波が押し寄せて地域共同体や環  境が変化していくなかでどうやってアイデンティティを確保するのか?みたいな社会派なテ  ーマなわけですよ。主役の脇を固める役者が実にいい味出してて(例えば父親役のケーシー  高峰とか、その愛人の藤田弓子とか昭和の匂いプンプンで最高(^^ゞ)話にリアリティを持  たせて、先に書いた、ジョニー大倉の長回しの独白、永島敏行の歌う「わたしの青い鳥」で  全てを昇華させてしまうシナリオの上手さ。まったくもって非の打ち所無い傑作。蛇足だが、  この監督、後の「探偵物語」撮る人である。  
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのLP&CD&DVD紹介。)
  • Nothing / AZUMI  
  • 久しぶりのAZUMIの新作。日本のブルーズ弾き語りとして最大限のリスペクトを惜しまな  いブルーズマンである。近年は、わたしの大好きな早川義夫の曲をライブで積極的にカヴァ  ーしてたりして、このアルバムに収録されるんじゃないかと思ったが、早川義夫のカヴァー  は無かったねぇ。AZUMIが早川義夫の「純愛」「一番キレイなもの」なんてのをカヴァーし  てんだぜ。AZUMIワールドを知ってる自分としては晴天の霹靂だったゆえに、早川義夫のカ  ヴァーを1曲でもいいから入れて欲しかったな。ほんとにこのブルーズマンはアコギでブル  ーズやらせたら、これ以上上手いギター弾きはいないって断言できるほどの腕前を持つ人だ  が、この新作では、ギターは控えめでヴォーカル重視の録音である。とにかく1曲目の「真  夜中のレコード屋」が白眉。もう30年以上もブルーズの弾き語りをしてきてたどり着いた1  つの頂点だと思う。    下衆な観客の罵声がウザイが、まぁ、これしかアップされていないのでご紹介。CDで聴い  たら普通にアルペジオかと思ったら、結構、凝った弾き方してんだねぇ。流石、AZUMI。    まさに名演だ。AZUMI1のヴォーカル&ギターが1番堪能できるライブヴァージョン。
  • 太陽を盗んだ男(サントラ)    
  • アマゾンで「遠雷」のサウンドトラックを見つけたら「ご一緒に如何ですか」と推薦され  てたサントラ盤。映画は、先に書いたように大学時代のベスト3に入れる程に大好きだが、  この映画のサントラは別に思い入れは無い。しかし収録曲を見たら映画の挿入歌だったカル  メン・マキの「私は風」のシングルヴァージョン、初CD化とあるじゃないか。おまけにソ  ロになってからのマキの名曲「Easy Come Easy Go」も収録されてるあっては買うでしょう  (笑)。サントラとしては凡庸だが、「私は風」のシングルヴァージョンが聴けるだけでもフ  ァンなら買いである。 本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+チーズ+パン+ヨーグルト+牛乳+コーヒー 昼食:回転寿司(大漁亭:愛知県碧南市) 夕食:焼肉+サラダ+もずく 晩酌:Longrow(シングルモルト・キャンベルタウン)    自慢のCDプレイヤー(ESOTERIC-X25)のトレイが開かなくなってしまいました(涙)。トレイ  に入っているのは、大好きな日本のブルースマンAZUMIの最新作「Nothing」。修理に出すた  めにラックから取り外して、無意味に今一番好きなウィスキー「Longrow」を並べてみたり  して遊んでます(笑)。とにかく、このシングルモルトがわたしの基本なんですよ。ストック  3本じゃ心配だから買い足そうかな(爆)。
  • ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
    前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む ホームページへ戻る

    【2016年6月12日(日)】(曇天時々雨)今夜は泥酔(^^ゞ
    
    忌中
    
     
     レコードの完全再現をやってのけるトム・ショルツの2014年雄姿に励まされた。ギタリスト
     してはもちろん、エンジニアとしてもずっと(40年近く!!)尊敬してきた人だ。しかし、
     客席からアマチュアが録画したにしてはかなりの高画質&高音質。ってか、トム・ショルツ
     だからね、ライブ音響には拘ったと思うよ。68歳には見えない勇姿とずっと変わらぬゴール
     ドトップレスポール。
     
    
  • まぁ、こんだけ日記の期間が開いちゃうとね、書く気もそぞろなわけよ(^^ゞ。タイトル  通り只今、忌中でございます。3月末から七転び八起きで生死を彷徨っていた祖母が、102歳  (ホントは満101歳なんだけどさ、浄土真宗東本願寺の坊さんが、母親の胎内にいたのも日  付に数えるとかで102歳にされてしまった(^^ゞ)の生涯を終えました。6月2日(木)の早  朝でございます。前々から葬儀屋と段取りを付けていた為、その日にお通夜、次の日に葬式  と無事済ませることができました。6月4日が友引だった為、1日ずれるとこれまた葬式が  延びるわけで、最後の最後で婆ちゃんは気を使ってくれたんだねぇ(しみじみ)。とにかく、  医者に言わせれば異例尽くめの祖母の引き際だったらしい。だって3月末の段階で「もうダ  メです」発言してたのが、あなた6月まで生きちゃったわけですから(笑)。医者から論文を  書いて学会に報告したいとの承諾を求められて、うちの家族の名前を伏せてくれるならいい  けどねって返事はしたけどさ‥。というわけで、これで、祖父(母方)、実父に続き三度目  の喪主を経験したわけだ。しかし喪主ってのは疲れるよな@長いご挨拶。
  • でもねぇ、今は葬儀屋も過当競争に入ってるから、20年前に行った親父の葬儀と比べて  サービスに雲泥の差があったね。あの当時、うちの田舎は人口6万人の地方都市で葬儀屋は  2軒しかなかたわけよ。それが今じゃ、6つもあるからね。サービスで差をつけないと生き  残れない時代になってきたんだねぇ。まぁ、それは、何処にでも言える話だけれど。とにか  くねぇ、コンシェルジュみたいな人が付きっきりで全て指示してくれるわけよ。20年前の  親父の喪主の時は年配親戚に色々としきたりなどを聞いて苦労したんだけど、今は、そのコ  ンシェルジュの言うとおりに動けばそれで済むんだな(^^ゞ。場面場面で喪主の挨拶っての  があるんだけど、全てカンペが用意されてて、それを暗記しておけばOK。ただ、通夜の時に  弟と酒盛りをして二日酔いになり次の葬式の時の1番大切な挨拶をカンペを取り出して読ん  だのは痛恨の極み(笑)。まぁ、楽しい席が好きだった婆ちゃんだから、通夜の時は弟と二人  でしこたま飲んで婆ちゃんと最後の夜を過ごしたわけさ。
  • 葬儀が終わり初七日法要も無事終えてからもコンシェルジュのサービスは続くわけだ。今  後続く七日毎の法要の席で坊さんにいくら渡せば良いだとか(爆)、35日法要のやり方とか、  あと香典返しの相場等々、残された親族が悩みそうなところを明快に答えてくれて助かった  なぁ。まぁ、なんかわかんないところがあれば、友人の坊ちゃんに聞けばいいやと思ってた  けど、その必要はまるでなかったな(^^ゞ。まぁ、最後は痴呆で何もわからなかった婆ちゃ  んだけど、102歳もの長寿を全うし、無事三途の川を渡らせたことにほっと一息ってとこさね。
  • ただねぇ、仕事が世紀末的な時期ゆえに、休んだ代償は大きく、この1週間はまさに地獄  のロードだった。っていうか、それ以前から某世界のT社の無茶な要求に辟易しながら祖母  の様態を気遣う毎日でメンタル面でいっぱいいっぱい。もちろん某ロックバーのマスターバ  イトはずっと休みだし、今週も無理だろうということで、辞退届けを出しておいた。たまた  ま、土曜に某B亭のマスターと馴染みのスーパーで鉢合わせして、彼からも心配されてたな。  ま、各方面にご迷惑をかけて申し訳ないですわm(_)m。この繁忙状態がこのまま続くのなら  火曜のマスター家業の進退についても考えないと‥(--;;;。仕事の件で言えば、久々にキレ  たよ。上司のやってることは、まさに管理の為の管理。自らの保守ばかりの規律を押し付け  て、その無駄な作業に噛み付いたさ。奴らは怖いのさ、不具合が発生した時のことがね。現  場は納期厳守で仕事を回さないといけないが、上から押し付けられる無駄だとわかっている  作業をしなければならないジレンマと晒され、中間管理職であるわたしに食いかかる。だか  ら、杓子定規で物事を押し付けるなよ、もっと柔軟な発想でこの危機を乗り切ろうよ的な提  案を上にも下にも投げたんだけどね。ヤブヘビだったかな‥反省。
  • 閑話休題
  • 葬式を無事終えた後の先週の日曜は某要件でとよちゃんから電話が掛かってきて、当然の  流れとして飲みに出ることに(^^ゞ。とよちゃんの希望は日本酒。ただ日曜ともなると店を  探すのは難しい。しかもだ、とよちゃんから喫煙のリクエスト。で、美味しい日本酒が日曜  に飲める店で喫煙なんて皆無だよ、居酒屋ならそこそこの店はあるけど、そこで美味しい日  本酒となるとないでしょ。無い知恵絞って見つけたのが大名古屋ビルヂングにある「酒亭・  神田さくま」。本店は名前通り神田にある和食の店だ。日本酒は全国から60種以上の選りす  ぐった純米酒をお好みの、又はお勧めの温度でご提供いたしますってことでここしかないで  しょ。問題は喫煙だ。店のHPに喫煙席有りを見つけて無事こここで決まり。日本各地の美  味しい日本酒を堪能しつつ、店で1番高い7千円もする高級魚「のどくろの塩焼き」いっち  ゃいました(^^ゞ。これがもうメチャウマで、日本酒も二人で一升は飲んだな(爆)。相手し  てくれたお店のバイトの女の子が大阪から、今年名大の大学院に入学したという才女だった  りで(浪人してなければうちの娘と同い歳やん)、とよちゃんの名刺渡して今度3人で飲も  うって話になったけど。酒の席だからね、マジに、そんな才女が付き合ってくれることはな  いことは二人は知ってる。I Khnow sorrow.(^^ゞ。
  • でもって、その席で、とよちゃんから、某Yさん作成のクラプトン&ディランの本年度の  名古屋でのライブ模様(センチュリーホール)を収めたCD&DVD、合計9枚ものダイビ  ングを頼まれた。二つ返事でOKしたのはいいが、土曜の夜に作業を始めたらうちのパソコン  のDVDドライブが調子悪く、ディスクを認識したりしなかったり、認識してもCDの読み取  り段階でエラーとなって、また認識不能に。何とか認識&読み取りに成功して、今度書き込  みを何回やっても途中でエラー!!。CDRを何枚お釈迦にしたかわかんない(爆)。夕食後  に始めた作業は深夜の段階で、このパソコンのドライブのハード故障の疑いが極めて高いこ  とが判明。ソニーのHP(うちの今のメインパソコンはディスプレイ一体型のVAIOである)  に行って修理の見積もり取ったら、\53,000って、おい、どこまで暴利貪りするんじゃ、ソ  ニーさんよ。ってことで、アマゾンでUSB接続で繋がるDVDドライブを\2,000で購入。深夜に  発注したのにも関わらず、日曜の午後2時に到着。ちなみにわたしプライム会員じゃありま  せんよ。こんなに早いならプライム会員になんかなる必要無し(^^ゞ(まぁ、音楽とかビデ  オなどは魅力だけどね)。届いたUSBドライブはメチャ優れもんで、昨夜あれほど格闘した  10枚のCD&1枚のDVDコピー作業が1時間もかからずに終了(爆)。
  • 話は前後するが、大名古屋ビルヂングを出た二人は千鳥足で名駅界隈を彷徨うわけだよ。  ほんとはわたしの希望で、名古屋のオーセンティックバーとしては、ここが1番だと密かに  想いを寄せてる伏見にある「BARNS」に行くつもりだったのだが、電話したら生憎と満席で、  空いたら電話して頂くこととなり、二人さま酔い(笑)、気が付けば錦だ。とよちゃんが、ボ  トルキープしてる店があるというので、そこに向かう。観覧車前のビル。坊ちゃんとよく行  ったワインバー「折衷」があるビルの1階のお店(名前失念)。若いバーテンダーが女性客  相手に仲良くやっていた。我々はお邪魔虫だったようで、店の隅でとよちゃんキープのリベ  ットを飲みながら歓談。してるうちにバーンズから電話ありで、急いでタクシー飛ばしてお  店へ向かうもかなり迷った(笑)。  
  • あ〜思い出した。大名古屋ビルヂングを出るときにbBから電話があったんだ。結構深刻  な内容だったような気がするんだが。ただ、こっちは日本酒で逝ってしまってるので(笑)、  彼が何故電話をしてきたのかというのが心残り。6月はbBの誕生月だったな。ちょっと円  明で誕生会でも開いて、彼の心の淵でも寄り添って話を聞いてやろうかと思ってる。  
  • やっとのことで「BARNS」の カウンターに着座できたのは午後11時を回ってたような?。  この店では、ちゃんとシングルモルトを味わいたいので、本命に行く前に、トマトのカクテ  ルを注文した。生トマトを使用しウォッカを足した言わば、ブラッディマリーに属するカク  テルなのだが、これが日本酒で逝ってしまってる我々の舌をリセットするのに丁度よいチェ  イサー代わりとなった。で、前回とよちゃんと来た時に頼んだラフロイグの200周年記念ボ  トルをとよちゃんがいたく気に入ってたので、今回もそれをと頼んだが生憎と売り切れ。で、  バーテンダーが薦めてくれたのが、ドイツのウィスキーフェアで出されたという限定版のラ  フロイグの18年と20年。こういう提案をしてくれるところが、このお店の懐の深さなんだよ  ね。他の店じゃ絶対に出てこないレアものである。18年の方が飲み易かったかな。美味しい  ラフロイグでした。    ドイツのウィスキーフェアで出品された限定品ラフロイグだよ。ラベル中央あたりをよくみ  てね、LAPHROAIG って書いてあるから(^^ゞ。
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのLP&CD&DVD紹介。)
  • 紹介したいジャズCDが溜まっているのだが、今回はタイムアップ。次回に。ってことで、  コピーしてる時に聴いていた、エリック・クラプトンとボブ・ディランの今年4月のライブ  について少々語っておきます。
  • ブートとはいえ、録音機器の性能向上ゆえか、どちらも音質的には文句なし。大会場ゆえ  にベースがボケてしまうが、それ以外は特に不快なところはなく、ライブの臨場感が味わえ  る。流石はYさんと唸ってしまうよ。ただクラプトンは、定番のレイラがセットリストに入  っておらずで、クリームの曲も皆無で、ブルース定番曲中心。安心して聴いてられるが、し  かしマンネリ感は払拭できずかな。この内容のライブなら行かなくて正解だったかも(^_^;)。  に比べてディランは、懐古趣味に走らずに、この人は何処に向かってるんだろうと1曲1曲  ワクワクしながら聴かせてしまうところが凄い。往年の名曲も演奏するが、ほとんど原型を  留めないくらいにアレンジされてしまってるのだよ。衰えをみせない御年75歳のヴォーカ  ルも驚異的である。ネバー・エンディング・ツアーと題し、この人は、ほんとに死ぬまで精  力的にライブを続けていくのであろう。神と呼ばれた男の後始末というか死に場所を探して  るような殺気が感じられて凄いと思ったな。 本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+チーズ+パン+ヨーグルト+牛乳+コーヒー 昼食:豚肉&チーズ&アスパラ巻+メンチカツ+稲荷寿司 夕食:タンドールチキン+とろろがけご飯 晩酌:知多ハイボール→ロングモーン2002年G&M