KOSS's Diary
馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって
【2017年3月26日(日)】(雨降ったり止んだり)
中性脂肪‥やばいっす
十代の頃、ヴィジュアル&サウンドともにロックを体現してたのは、この二人。夢と希望に
溢れてたあの頃に戻りたいと思うのはわたしだけではないだろう。
先週書いた変なアドレナリン(笑)が枯渇し、ハイな状態から一気に鬱状態にダウンな一週
間だったな。とにかく気が乗らずに何とか惰性で乗り切ってはいるが、やはりメンタルケア
が必要と思い土曜日に主治医のところへ。診断の結果、いつでも診断書を書いてやるから休
めと助言されるが、このままでは終われないという、心の奥底に燻る残り火のようなプライ
ドがそれを拒否する。プライドとは憎しみだ。同僚と上司に同じ思いをさせないと気が収ま
らない。この反骨精神だけが今のわたしを支えている‥なんてね‥勢いだけでいきがってみ
せるわたしは、まだまだガキだね@ご挨拶。
1か月前に血液検査をしたのだが、その結果を主治医から見せられて、中性脂肪が非常に
やばい状態になっていると告げられる。基準値の3倍。体重増減とか一切ないから、主治医
から、酒の飲みすぎを指摘される。確かに毎日飲むウィスキーの量が半端ない。1週間でボ
トル2,3本開けてる勢いだ。γ-GTP、尿酸値もイエローゾーンだが、中性脂肪に至っては
レッドゾーンの値になってしまった。やばいなぁ。このまま動脈硬化が進むと、心筋梗塞、
脳梗塞、狭心症などが懸念される。酒を止めればいいだけの話じゃん‥ってなことを容易く
ほざくんんじゃねぇよ。酒は生きるためのスケープゴードになってんだよ。今の仕事続ける
限り、酒は止められないんだよ。家族を養って生きていくってことは簡単なことじゃないん
だよ。この歳でそれを身に染みるほどに体感するとはね。な〜んてね、ちょっと熱くなった
な。らしくないよな。メンタル不安定な時に心を吐露する文章なんて綴っては駄目だね。
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのLP&CD&DVD紹介。)
今週もお休みです(^^ゞ。今注文を出してるものだけ紹介。
・Dream A Little Dream / Gerry Mulligan
・Arclight / Julian Lage
・People Time: The Complete Recordings / Stan Getz & Kenny Barron
・Frescalalto / Lee Konitz
HMVで輸入盤4枚で35%オフセール利用。
閑話休題(Julian Lage)
先週紹介した「Julian Lage」にハマってる。ノンエフェクトでアンプ直結、トーンコン
トロール類もほとんど触らずで、全て自分のピックングだけでトーンの変化&強弱をつけて
テレキャスターがもつ本来の音のポテンシャルを最大限に引き出しているのが凄い。こんな
ジャズギタリスには初めてお目にかかった。Youtube に多くのライブ映像が上がってるので
アードモア・レガシー(シングルモルト)を飲みながら、繰り返し観ている。結果、テレキ
ャスターが欲しく欲しくてたまらない状態なんだよね(笑)。アタックが強く立ち上がりの早
いテレキャスの特性を上手く活かし、クリーンな澄んだトーンを基準にしながらもピッキン
グで表情を付けているのはもう匠の技だよ。コード弾きしても音は潰れずに全く歪んだ音を
ださないのも素晴らしい。このテレキャスはイタリアの手工作家作製だそうだが、イタリア
ってところが珍しいよね。手に入れるのは難しいだろうけど、このテレキャスが今一番欲し
い。そんな彼のテレキャスの妙が楽しめる曲を今週も2つほど紹介。
VIDEO
VIDEO
VIDEO
これは、まだテレキャスに移行する前の頃に行ったWorkShop。ご丁寧に日本語訳が付いてい
るので、ギターが弾ける人は是非見て下さい。特にジャズな人にお薦め。フルアコを弾いて
いた時代は、サムピックにフィンガー弾きというスタイルだったんだね。そこから、アコギ
オンリーのアルバムを作り、それを極めるのかと思ったら、一気にテレキャスに移行したの
はどういう心境の変化なのか知りたい。
今週の1曲(春を感じる1曲を)
春を感じる曲として、筆頭なのが「色、ホワイトブレンド@竹内まりあ」なんだけど、や
っぱり、Youtube ではないねぇ。中山美穂ではちょっと歌唱力不足だし、第一、達郎のコー
ラスが聴けないじゃないか。拓郎の「春だったね」、 田山雅充の「春うらら」、とかは今
の気分じゃないし。豊田勇造「桜吹雪」なんかいいかなと思ったけど、Youtubeにライブ無
いし。キャンディーズの「春一番」は、ギターだけ注目すれば、前回のギターマガジンと繋
がるんだけど、わざわざここにアップするのもベタだし(笑)。で、選んだのがこの曲だ。口
パクじゃなくてちゃんと歌ってる。わたしの春を感じる1曲として選出。
VIDEO
そよ風の誘惑 - オリビア・ニュートン=ジョン Have You Never Been Mellow ?
中坊の頃好きだったよなぁ。にしても綺麗だったなぁ。バックコーラスに助けられてるとこ
ろもあるけど、感情こもってて上手いと思う。テクニックに走らず曲のイメージ通りにさら
っと歌うところがいい。
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:食パン+サラダ+牛乳+チーズ+スクランブルエッグ+キュウイ+ヨーグルト
昼食:赤飯+チキンカツ
夕食:PooPadPongCurry+ポテサラ
晩酌:アードモア・レガシー
↓
コスパでいったら、これが今一番なんだな。流石に諭吉さんクラスのモルト(ヴィンテージ
もの)を飲み続けるには経済的に苦しい。最大限譲歩して、普段飲みは、これに決めた。
今読んでるのはマイルス・デイヴィス自伝。
ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む
ホームページへ戻る
【2017年3月19日(日)】(晴れ)
お彼岸
映画”JACO”は観に行きたいなぁ。世間は三連休でもわたしは明日出勤‥あう。
お彼岸ということで墓参りに実家に1人で帰省。帰省といっても、車で1時間なんで帰省
というほどのものじゃないか。実家に行くのは2ヶ月ぶりくらいかな。長男である自分がや
むを得ずの理由から名古屋に新居を構えてしまった為に、実家では今では年老いた母1人住
まいである。まぁ、すぐ近くに弟が住んでいるので母親の面倒は弟に任せっきり。親不孝な
長男であります。実家に帰っても仕事の疲れが溜まっていたのでやることをやってからは、
ずっとごろ寝してただけなんだけどさ(^^ゞ。三河の実家で暮らした年月よりも名古屋で暮
らした年月の方がずっと長くなっちゃったな。おいらもすっかり名古屋人か、か?@ご挨拶
過日の日記で書いたが、今年から、同僚と二人でやってた担当業務を同僚が別の業務専任
になった為、一人で担当する羽目になり単純に仕事量2倍になってあっぷあっぷなところに
もってきて、前回の日記で書いてるようにここ数週間は親会社からのクレームが毎日で、マ
ジでメンタルダウン寸前のところまで追い込まれた感じ。でも持ち堪えているのは、それだ
け神経が図太くなった証拠かとFBあたりでつぶやいたりしたら、友人から「危機的状況が続
くと、変なアドレナリンが出っぱなしになることがあり反動が怖いよ」ってな忠告が。そう
か、神経が図太くなったんじゃなくて、変なアドレナリンが出まくってハイな状態な理由な
んだね(笑)。どんな反動が来るんだろう?怖いなぁ。管理職なんで残業代は付かないが社員
の健康管理名目で残業に相当する時間はカウントされており、先月は80時間だった。今月は
このままいくと100時間超えそうなんですけど(爆)。脳の血管切れたり心臓麻痺とかで逝っ
てしまったら完全に労災認定して貰えるレベルだよ。っておいおい(^^ゞ。でも、その日が
来たら嫁に訴訟を起こすように準備しておかないと‥って、うちの嫁は介護が必要な家族の
世話でそれどころじゃないし。キヨシローが叫んでるよ‥♪こんなこといつまでも長くは続
かない、いい加減明日のこと考えた方がいいぜ♪。
閑話休題(花粉症の季節)
この週末あたりから花粉症が本格化してきて、これを綴っている間でも目が痒くて痒くて
堪らない。当然の如くくしゃみ鼻水もなんだが、これが昼間は、それ程酷くないのに、風呂
に入って、さあ寝ようという時に、勃発してくしゃみ鼻水が止まらなくて往生してる。多分、
寝巻きを毎日洗濯してるから、そこに花粉が付いているのだと思う。メンタル面も上記の如
くだが、これから暫く身体面でも辛い日々が続く。全くとほほだよ。
閑話休題(ギター・マガジン 2017年4月号:恋する歌謡曲 )
今月号のギターマガジンが、わたしの同世代のオヤジギタリストの間に話題沸騰となって
いる。所謂「歌謡曲」のバックで聴けるギター特集なのである。わたしは小学生・中学生の
間は、歌謡曲が大好きだったし、その後ビートルズを知って、洋楽にシフトしていくのであ
るが、70年代の自分を支えていたのは歌謡曲であると言及しても過言ではない。実を言うと、
今でも通勤途中で聴いてるスマホの中には山口百恵のベスト盤が入ってたりするのだ(^^ゞ。
でさ、バックのギターがやたらカッコいいんだよね。またキャンディーズにしてもバックの
ギター凄いし、名曲「春一番」のあのイントロなんて国宝級のフレーズだよね。雑誌を読む
とスタジオミュージシャンと呼ばれる人達が、その場で楽譜渡されて初見で弾いてるんだか
ら驚き。そんな彼らをギターマガジンはインタビューしてて、それを読むと、ものの1時間
程度で1曲分弾き終わってしまっているらしいんだよね。凄いよねぇ。まだ全部読み終えて
ないから感想は改めて綴るつもりでいるけど、ネットで聞く限り売り切れ本屋続出みたいだ
から、早めに手に入れた方がいいよ。歌謡曲マニアなギタリストの皆さん(笑)。ヴィンテー
ジギターを弾き比べたCDも付録に付いてるから、ヴィンテージの音に興味ある方も是非。そ
れと、40人のプロギタリストが語るBOSSエフェクトの魅力も読み応え有り。もうこれは永久
保存盤で買うべし。
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのLP&CD&DVD紹介。)
今週はお休みです(^^ゞ。ちょっとだけ。RYTHEM の「Best Story」B盤をネットで落札し
てます。A盤は過日の日記で紹介してます。A盤とB盤の違いは付録のDVD違い。A盤はベスト
盤のプロモーションビデオクリップ集。B盤は、2008/12/14 C.C.Lemonホールでのライブを
収録。今回、このライブ盤が観たいが為に落札したのだけれど、いまいちだったなぁ。彼女
達の場合、初期の作品に名曲が多く、後期になると良い曲に恵まれてないんだよね。その頃
ライブなので、魅力のない楽曲と予定調和のライブ進行で解散も止むなしの状態ってのが痛
いほどわかるんだな。
閑話休題(今週の1曲)
ギターマガジンの今月号で知ったジャズギタリスト「Julian Lage」。彼の最新作は、テ
レキャス1本のみでノンエフェクトでアンプ直結で勝負してるとあり、AppleMusic で聴
いてみたら見事にテレキャスの音を響かせてるではないか。Youtubeにライブがアップされ
てたのでそれを紹介。
VIDEO
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:食パン+サラダ+牛乳+チーズ+スクランブルエッグ+キュウイ+ヨーグルト
昼食:回転寿司(大漁亭)
夕食:ミックスフライ(牡蠣+ヒレ肉)+アサリの味噌汁+和物(4種類ほど)+ご飯
晩酌:アードモア・レガシー
↓
ISC2016で金賞という売り文句にそそられ、初めて飲んだのですが、心地よいピート感で美
味しいです。値段も手頃ですしね。ラフロイグが駄目な人でもこれなら、飲めるかもです。
【2017年3月12日(日)】(晴れ)
一月は行く‥二月は逃げる‥三月は去る‥のか?
未だに彼のヴォーカルに助けられることがある‥
本日は、名古屋ウィメンズマラソン。宅の前の道路がコースになっている為、午前10時過
ぎから、16時くらいまで車が出せず。共稼ぎな我が家は、土日を利用してスーパーの梯子を
して1週間分の食料の買出しをしてる。特に日曜日は特売をするスーパーが多いので、今日
は朝一番で出かけて、スーパー2軒を梯子をして特売品だけを買ってマラソン規制が始まる
直前の午前10時に戻ってきた。日曜日は、各スーパー共に開店時間を早くして我々のような
日曜日買出しお客を狙っているのだよ(笑)。土曜日にあらかた買い物済ませてるので、後は
のんびりと宅のマンションのベランダからマラソン見物してた。昔は、名古屋国際マラソン
という名で選ばれた選手のみだけだったので規制時間も短かったのだが、何年か前からか、
市民マラソンになってしまって、一般参加選手が5時間以上もかけて走るものだから規制時
間が長くなってしまっていいコース脇住民はいい迷惑なんだよね。このマラソンも東京マラ
ソンよろしく、出場する為には凄い倍率の抽選をパスしなきゃならないんだよね。昨今のマ
ラソンブームってちょっと異常じゃない?@ご挨拶
仕事きついっすわ〜マジで。介護が必要な家族の出費と藝大大学院に行ってる娘への出費
が嵩んで稼がないと一家離散なので、なんとか凌いではいるが、いつものならとっくに主治
医に診断書書いて貰って会社離脱してるレベルだよ。過日の日記で書いたように同僚の阿呆
なミスのせいで、親会社から痛くもない腹を探られて、挙句に余分な業務が増えてしまった
んだよ。今はさ、バブル大量採用組が管理職なっていて、管理職が余ってる中でみんな他か
ら抜きん出ようと必死に成果を上げようとしてるわけなんだな。親会社も同じで、そんな飢
えた管理職が蠢く中に我々は美味しい餌をあげちゃったわけよ。喜んだ親会社の管理職は再
発防止という名で、我々下請けへの規則を強めてくる施策を次々と投げつけてくるわけだよ。
もう全く不毛の世界。自身の保守の為に奴らは必死であって、下請けの業務効率とか一切眼
中になく無視だ。奴らの言うことは全て正論だが、その裏には自らの業績をアピールする為
だけってのが見え見えで辟易する。早くこんな腐った世界から抜け出さないと‥。
流石にこんだけストレス溜まると、どっかではけ口がないと辛い。わたしと全く利害関係
がないけどわたしの仕事や立場を理解してくれる友人は、バーマスター時代の常連客だった
Tさんくらいしかいないんだな。Tさんはもともと多忙な人なのでわたしが彼の暇な時期に
合わせて飲みにいき愚痴を聞いて貰ってたんだよね。でも今はわたしも多忙で、互いにすれ
違いで、連絡は取り合ってるんだけど予定あわずで2か月近く一緒に飲んでないんだよねぇ。
今の会社辞めて、Tさんの会社へ入れてもらおうかと思うのだけどサラリーの面で難しいん
だよねぇ。家族持ってしまうと結局は金に縛られることになるんだよなぁ。独り身ならとか
考えちゃうけど、それは禁句だね。
閑話休題(さらば、ムッシュ)
かまやつひろし氏が膵臓ガンで亡くなった。日本のギタリストの中で彼ほど過小評価され
ている人はいないだろう。あの坂崎幸之助をしてムッシュのコードだけは分からないと言わ
しめたのだよ。これを機会に彼がどれだけ凄いギタリストなのかを知って欲しいと思う。時
間があれば以下の、Charとのギター対談を観て欲しい。Charと互角に高度なギター対談をし
ているのだ。目から鱗的な話もいっぱい聴ける。1時間以上の対談&セッションだが、あっ
という間にわたしは見終わって、ムッシュの知識の奥深さにため息が出るほど。合掌。
VIDEO
Charもムッシュも理論からではなく、自らのコードを探っているうちに独自のスタイルを築
いたんだよ。その流れで、Char のスモーキー誕生秘話も聞けるよ。
ムッシュの代表曲と言えば「我が良き友よ」と答えるのは素人。彼をよく知る人は、必ず
「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」である。Youtube にいっぱい上がってるので観て欲
しいのだが、その中でわたしが一番気に入っているのは、ムッシュかまやつ&和幸のヴァー
ジョン。とにかく、この詩の世界は素晴らしい。今の自分への強烈なアンチテーゼ。このス
タジオライブは、加藤和彦氏が縊死する直前のライブ。二人して今では天国でセッションし
てるんだろうか。
VIDEO
閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのLP&CD&DVD紹介。)
Kurt Rosenwinkel / CAIPI
日本盤を購入。輸入盤より1曲多いのと、ジャケットポストカード&ピック付きである。
Kurt Rosenwinkel は近年のジャズギタリストの中でも特に気に入ってる。この新作は、
制作に10年という長い年月を費やしたアルバムだそうだ。Gary Burton, Mark Turner,
Chris Potter, Joshua Redman, Aaron Parks など多士済済のジャズジャイアンツと共演を
果たして来たカートであるが、「Caipi」では基本的に全ての楽器を1人でこなしている。ギ
ターは勿論、ベース、ドラムス、そしてボーカルまでを自らで司り、多重録音を行った作品。
現在はドイツのベルリン音楽大学でギターとアンサンブルのクラスを受け持っていたりする。
その影響だろうか、ジャズギタリストのアルバムという印象は薄く、トータルコンセプトに
基づいた環境音楽的な楽曲であったことに戸惑ったのがファーストインプレッションである。
また、ほぼ全曲に渡りヴォーカル入りなのだが、ヴォーカルが全面に出るのではなく、楽曲
を構成する一部のような位置づけ。ジャズギタリストとして弾きまくりのギターを期待して
わたしには肩透かしを食らったような失望感が拭いきれない。ちょうど、ブラジル音楽を導
入してたことろのパット・メセニーのような感じ。そういう意味ではジャケットがその音楽
をよく表しているとも言えよう。
何回か聴き直しているうちに、確実にアルバムの根幹を成すのはジャズとブラジル音楽と
確信した。しかしロック、ポップ、プログロック、ブルース、ソウル、ハウス、テクノ、エ
レクトロニカなど複眼的で多彩な影響をフレキシブルに打ち出してもいると思う。カートは
その唯一無二の才能、そしてジャンルの可能性を閉鎖的でバックカタログを重視しがちなジ
ャズワールドに見せつけたといえるというアルバム評を読んだが、流石にそれは深読みだろ
う。言い換えればこの試みは、ジャズの側から見たポストロック。クラプトンがゲストで参
加してるのも頷ける。しかし、保守的なわたしには、この音楽を受け入れるにはまだまだ時
間がかかるような気がするんだな。現代のジャズギタリストとしてトップに君臨し、大学で
ギターアンサンブルを教えるまでに行き着いた男が10年という歳月をかけて完成させたアル
バムであるから、聴く側にもそれなりの覚悟が必要だろう。
Walter Lang Trio / FULL CIRCLE
ウォルター・ラング・トリオは、現在のジャズピアノトリオの中でもわたし的には3本の
指に入るほどに大好きであり、その新譜である。リリカルなピアノのメロディの美しさとダ
イナミックに歌うベースにいつもやられる(特に5曲目の朧月夜のイントロベース)。そし
て、澤野工房の作品だけに録音が実に素晴らしいのだ。このアルバムも例外ではない。しか
し、今回は今までにない新しい試みが垣間見られるのだよファンの皆さん(笑)。その最たる
ものが7曲目の「Full Blast」だろう。ドラムを中心としたリズムを基調とした今までにな
いスタイルであり、実にカッコいい。このバンドでは、ドラムに関しては、特に評価してな
かったんだけど、この曲でドラムのテクも一流であることが証明されたね。今までの作風と
はちょっとベクトルを変えたなってのがよくわかる作品で彼らの新しい魅力に溢れた作品で
お薦めです。
夢の中へ / 井上陽水
1973年の大ヒット曲を当時のマスターテープを最新デジタル技術でリマスターもの。他に
「プラタモリ」で起用されている「女神」オープニングテーマ、「瞬き」エンディんテーマ
を収録。で、これは初回限定盤でボーナストラックとして近年のライブパフォーマンス7曲
を収録しいる。「夢の中へ」でギターで参加してる安田裕美氏とは、有難いことにFBで友達
関係である。石川鷹彦氏と共に70年代フォーク好きにとっては安田氏は神のような存在。こ
の「夢の中へ」の録音秘話に関しても教えて貰った。印象的なイントロのあのエレキギター
は、何と高中正義なんだとか。あのイントロがこの曲の印象を決定づけてるといっても過言
ではないだろう。エレキもそうだが、ベースも高中が弾いてるのだそうだ。あの時代のエレ
キサウンドを牽引してたのは高中なんだねぇ。
ところが当時のマスターテープは4チャンネルで、安田氏のギターを入れるトラックが無
くなってしまい、何とミックスダウンの時に同時録音で弾いて入れたのだそうだ。今回のリ
マスターによりアコギがより全面に出てきており、安田氏のギターもはっきり聞こえる。に
してもん年ぶりくらいにオリジナルをじっくり聴いたんだけど、これは名曲だなぁとしみじ
み思ったね。誰も弾きすぎていないし、弾き足りなくもない、曲の魅力を最大限に引き出す
フレーズをジャストタイミングでピタっと決めてるから、曲にメリハリがあり稀代の名曲と
して今聴いても全然古びてないんだよ。サングラスしてない陽水のジャケットも最高。
本日聴いた曲 :
本日の練習曲 :
朝食:食パン+サラダ+牛乳+チーズ+スクランブルエッグ+キュウイ+ヨーグルト
昼食:ビビンバ+焼売(冷凍モノ:最近CMオンエア中)
夕食:鶏肉バジルチリ炒め(カルディのレトルト)+ポテサラ
晩酌:レ・パゴド・ド・コス 2011年
↓
シャトー・コス・デストゥルネル のセカンドラベル です。ボルドー苦手なんだけど、これ
だけは好きなんだよねぇ。グラスの向こう側に映ってるMaya Belsitzman も偶然見つけたん
だけど「Never」って曲が凄いです。コントラバスなのかチェロなのか、静寂から狂気の世
界へ誘います。この手の楽器の弾き語りで、しかも演奏中に自分でループを作ってソロ弾き
まくりってのは凄いよ。やられたね。
VIDEO
これだ!!