KOSS's Diary


馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって

【2017年10月22日(日)】(台風の影響で大雨))

同窓会に行ってきました

 
 ジミヘンのローディーやるのも大変だ(笑)
 
  • 超大型の台風が来てて、朝から雨が激しく降っている。この地方に最も影響があるのは、  今夜未明までで、明日の通勤時は何とか電車は動いているだろう、たぶん‥。って、JR東海  のHPにアクセスして明日の運行状況を確認したら「始発から上下線で運転を見合わせます。  線路等の安全確認が終了次第、9時頃から運転を再開する予定」だとか。ま、午前有休だね。  ほんとは有休にしたいのだが、夕方から重要な会議が入ってるんので休めず@ご挨拶。  
  • 前回の日記に書いた通り、土日で大学の同窓会に行ってきた。場所は静岡県の三ヶ日にあ  る某トヨタ系企業の保養所で高台にあり浜名湖が見渡せる素敵な保養所だが、ナビの指示通  りに行くと辿り着けない(爆)。グーグルマップを使って何とか辿り着いた(グーグルマップ  はトヨタ国産ナビより正確なのか?(笑))。半田に住む親友のHに名古屋の自宅に迎えに来  て貰った。1週間前に買ったばかりというトヨタのルーミーという軽自動車みたいな車(笑)  で出かけたが、結果これが良かった。というのも三ヶ日から保養所に行く道が車幅ぎりぎり  の細い山道で対向車が来たらアウト。わたしのでかいエスティマで行ったら谷底に落ちてか  も(笑)。自宅を午前3時半に出て、名古屋高速、伊勢湾岸道、東名高速と乗り継いで保養所  に着いたのは午後5時少し前。同乗させてもらうので、高速代はわたしが払った。ガソリン  代は友人持ちという折半。キロ数にして80Kmだからね、わたしが大分割を食った形にな  ったが、まぁ、半田から迎えに来て貰ったし、大雨の中、運転して貰ったから、それくらい  はわたしが出さないと。
  • 同窓会は総勢27名が集まった。これだけ集まるのは久々なことである。前回の日記で紹介  したK山は都合が悪くなりこれなかった。残念である。午後6時から宴会開始なので、まず  は風呂に入って運転の疲れを癒す(って運転してたわけじゃないけどさ)。部屋は3人部屋  で、同室になったのは、親友HとS氏。S氏とは大学卒業以来だから30年ぶりの再会となる。  大学時代から趣味はオーディオで、わたしのオーディオの師匠だった人だ。今でもオーディ  オの趣味は続けてるとのことで、究極のバッテリー電源駆動にしてるとか。オーディオ機器  は、電源から入るノイズを如何に減らすかが勝負で、オーディオ専門の電柱を立ててそこか  ら、専用線を引くという強者がかつて話題になった。しかし、S氏によれば、それはもう古  いらしく、究極のノイズ0であるバッテリー駆動電圧を実現していた。業務用のビデオカメ  ラ用のバッテリーを十数個並べてるもので、これで10時間の駆動が可能らしい。しばし、懐  かしいオーディオ談義。
  • 午後6時から宴会スタート。メイン料理はしゃぶしゃぶである。宴会途中に参加者各自の  近況をスピーチするコーナーがあり、各自の30年来の歩を興味深く聞いたよ。今は役員ま  で上りつめたのに家庭は崩壊してしまった奴や(しかし若い愛人がいるとか(^^ゞ)、未だ  に結婚しない奴も3人くらいいたな。午後8時に宴会を終了して2次会は、カラオケ組みと  宿泊部屋を宴会場にして飲み語らう組の二手に分かれた。わたしは最初は後者だったが、カ  ラオケ好きの血が収まらずカラオケラウンジに乱入して、久しぶりに爆竹と化して浜田省吾  やサザン、佐野元春などを熱唱して喉を潰した(爆)。カラオケラウンジは午後11時までなの  で、また宴会場に戻って、旧友との語らいで親交を深める。みんな老けてしまったが、心は  大学生の時のまま。楽しい時間だったよ。午前2時近くまで尽きぬ話をして、解散。
  • 翌朝は午前7時半に起きて朝食。バイキング形式でたっぷり頂く(^^ゞ。午前8時半にロ  ビーに集合して、記念の集合写真を撮って解散。電車で大阪帰るというS氏を同乗させて彼  を名駅まで送ることにし、帰りは3人でルーミーに乗って帰宅。途中、刈谷ハイウェイオア  シスに寄って土産を買って、S氏を名駅に送って、わたしが自宅に戻ったのは午前10時半  だった。カラオケで潰したガラガラの声を聞いた嫁は、酒焼けと勘違いし「どんだけ飲んだ  の!!」と来た(笑)。カラオケで潰したことを話して納得して貰った。大学時代の同級生と  の同窓会は実に楽しかったよ。特にこうやって30年の時を経て、みんな色々な経験を積んで  きての飲み会は話の幅が広がって実に面白い。来年も行こうと誓うのであった。
  • 閑話休題
  • なんか、友人関係とか家族関係とか仕事のこと(これがほとんどなんだが)が負のベクト  ルとなって、メンタル的に辛い。加えて日記も書くネタがほとんでない。以前はネタが無く  ともキーボードに向かっていれば、自分の思想から湧き出ていくらでも駄文を綴れたのであ  るが、今は全く枯渇してしまっている(愚痴を書く気すらおきない)。負の気分に支配され  得体のしれない居心地の悪さが、パソコンやオーディオから自分を遠ざけてしまっている。  ただただ疲れ果てて、横になってボケっとテレビを観てて、そのうち寝落ちしてしまうのが、  普段の帰宅後のパターンだ。普段なら、酒でも飲めば簡単に気分が晴れたのであるが、酒を  飲んでも美味いと感じられず、酔いも回ってこない状態だから、事態は深刻なんだろう、た  ぶん。
  • 具体的な未来(希望)が描けないのが辛いんだよね。このまま惰性で、今の会社で愚痴を  こぼしながら生きて行くんだろうなぁ〜とか考え出すと人生泥沼だ。娘も来年就職すること  だし55歳の役職定年を機会に生き方の舵取りを大きく変えようと考えているが、はてさてわ  たしは何をしたいのかってところが、ぶれてしまっている。仕事を変えようにも今のサラリ  ーを維持できるものでないと辛い。娘に金が掛からなくなっても介護が必要な家族がいるし、  母親や義父母の介護もすぐそこに来ている。何より先行き不透明な日本が心配だから、老後  費用を積み立てていかないと。年金なんてとっくに諦めている。現実問題としては介護費用  が馬鹿にならない。国や市から援助だけではとても養っていけない。もし、わたしが酒の飲  み過ぎで脳の血管が切れて半身不随にでもなったらと考えたら怖くて、保険を切り替えたこ  とは過日の日記に書いたばかり‥。同窓会で楽しんできたばかりだというのに、現実に目を  向けると予測できない暗澹とした未来に心が重い。
  • 閑話休題(iPhone7 Plus の着信メロディ(曲))
  • iPhone7 Plus の IOS を 10→11 にアップグレードした。問題無くアップデートできた  と思ったのだが…。設定した着信メロディが鳴らないのである。鳴るのは購入時のデフォル  トになっているマリンバの音。設定が消えてしまった訳ではなく、着信音の設定を見ると、  ダウンロードして入れた着信メロディの設定になっており、設定画面で鳴らしてみると着信  メロディは鳴る。しかし、着信時に鳴る音は、デフォルトのマリンバの音。試してみたら、  最初から入っていた着信音ならば、設定を変えれば鳴るのだが、後から、ユーザーが入れた  着信音にするとデフォルトのマリンバになってしまうのだ。これは、着信者別に設定した着  信音も同じ。
  • IOS 10の時に入れた着信メロディは全てデフォルトのマリンバになってしまう。ネットで  検索して同じ症状の方が何人かいたが、解決策は何処にも見つからずである。ちなみにわた  しが設定してる通常着信時の着信メロディはグランンド・ファンクの「アメリカン・バンド」  である(爆)。軽快なカウベルの音が鳴ってドラムのフィルの後にギターによるメチャカッ  コいいイントロが始まる。実は、これ、かつてマスターをやってたロックバーで店内の電話  の着信メロディに使われていたのだよ。iPhone購入前に使ってたXperiaでは、クラプトンの  レイラだったんだが、iPhoneに変えてからは気分一新して変えたのだ。どの曲を着信メロデ  ィにしてるかでロックバーでは盛り上がるもので、話のきっかけにもなる。  
  • この着信曲が気に入ってたのに、う〜ん、困った。誰か教えてくれませんか?。ちなみに  着信メロディ(曲)をiPhoneに入れるのには、Apowersoftスマホマネージャーという有料ソ  フトを購入して入れてますが、そこに問い合わせても回答なし。もちろん、IOS 11 で再度  着信メロディを、このソフトで入れ直してもみたが、結果は同じ。うくく。    
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
  • SUPERSCOPE [輸入アナログ盤 / 180g重量盤 / DLコード付] (SBESTLP80)_507 [Analog] / Kitty,Daisy & Lewis   Kity (Vo/G/Harmonica and more) Daisy (Dr/Vo and more) Lewis (G/Piano/Vo and more)
  • ここ数週間で購入したのは、これ1枚だけである。きっかけは、わたしとしては珍しいネ  ットだけで繋がっていて会ったことのない友人が薦めてたから。普段は、ジャズ(特に女性  ヴォーカル)しか聴かない友人が、このロックバンドをラジオで聴いて気に入ったとのこと  で、アナログLPを予約したとか。で、わたしもAppleMusicで聴いてみたが、1回聴いた時  は、パワーポップなロックバンドで特に惹かれるものはなかったが、ギターの音がやたら懐  かしい感じがしたのだ。2回聴いてみて確信した。これはデジタルの音ではない、アナログ  で録音したアルバムだと。友人が、アナログLPを予約したのも納得。わたしもすかさず予  約して2週間前に届いた。
  • キティー・デイジー & ルイスをネットで検索してみると「あらゆるルーツ・ミュージッ  クへの愛情と、ヴィンテージ・サウンドへの強いこだわり、それでいて愛らしくポップなセ  ンス」ってな売り文句で確かに言い得て妙である。マスタリング・エンジニアとして活躍す  る父と、レインコーツの元メンバー、イングリッド・ウェイスを母に持ち、豊かな音楽環境  の中で、全員がさまざまな楽器をこなすマルチプレイヤーとして育ったそうだ。  まぁ、後の紹介はコピペしておく。  デジタルを一切排除し、アナログ機材だけを使用し完成させたデビュー・アルバム   『Kitty, Daisy & Lewis』(2008) を10代でリリースし、瞬く間に注目を浴びる。その後も  R&R、ブルーズ、ジャンプ、ジャズ、ハワイアン、スカを取り入れた2ndアルバム『Smoking  In Heaven』 (2011)、プロデューサーに、元ザ・クラッシュのミック・ジョーンズを迎えた  3rdアルバム『Kitty, Daisy & Lewis The Third』(2014) と、素晴らしいリリースを重ねる  中で、メディアのみならず、エイミー・ワインハウス、コールドプレイ、イーグルス・オブ・  デス・メタルから、デヴィッド・リンチ、ダスティン・ホフマン、イライジャ・ウッド、ユ  アン・マクレガーといったセレブリティからも厚い支持を集める。  今作『Superscope』では、作詞作曲、プロデュースのみならず、エンジニアリングに至るま  で、すべてを自分たち自身で行い、もちろんアナログに徹底的にこだわって制作されいてい  る。さらに磨きのかかったソング・ライティング・スキルに生み出された楽曲は、かつてな  いほどエネルギッシュで、エモーショナル。彼らにしかないポップ・センスが注入されたソ  ウル、ブルース、ロックンロールが、驚くほどフレッシュに鳴り響く傑作となっている。  「キティー・デイジー & ルイスの不思議で素敵な世界にまたみんなを迎えいれたい。そこ   で私たちは何ヶ月も没頭して、喜びに満ちたレコードを作っていたの。きっとみんなも気   に入ってくれると思う。新しい色合いや、私たちの新たな側面、新しい価値観、そして新   しい体験をもたらすために、今回は、ひとつひとつの音すべてにおいて、作曲からプロデ   ュース、エンジニアリングまで、すべて自分たちで行った。『Superscope』には、私たち   が情熱を込めて作った、ギターもリズムも激しく、ソウルフルで熱い曲達が詰まってて、   それらの曲は、愛、セックス、パーティー、そしてサイコパスにまでまつわる情熱的な感   情について歌ってる。さあ、飲みかけのティーを置いて、踊る準備はできてる?   - Kitty, Daisy & Lewis」  以上引用終わり。
  • 国内盤にはボーナストラックとして、オリジナル曲「Sweet Ivy」が追加収録され、解説  書と歌詞対訳が封入されるそうだが、LPには収録されてはいない。ただ上の解説文を読む  と歌詞が興味深いので読んでみたいのだが…。が、それ欲しさに国内盤を買う程に入れ込ん  でいるわけではない。あくまでもアルバムが放っているアナログロック感が気持ちいいのだ。  やはり、このアルバムはアナログ盤で購入しないと。限定盤として重量盤が出ているので買  うなら高くてもそちらです。 本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+スクランブルエッグ+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニ食パン+牛乳 昼食:かやくご飯+サラダ+餃子 夕食:麻婆豆腐 晩酌:ティモラス・ビースティ 18年 シェリーエディション ダグラスレイン 46.8%  ↓    ハイランドモルトはほとんど飲まないが、ラベル買い(笑)。ピート感はほとんどなく、  フルーティな感じで飲みやすいが、反面「これ!!」といった特徴に欠けるかなぁ。
  • ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
    前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む ホームページへ戻る

    【2017年10月8日(日)】(秋晴れ)
    
    同窓会‥
    
     
     明日はジョンの誕生日。生きていれば77歳。どんな活動したのかなぁ‥。
     
    
  • 夢が叶う10月ってアルバムを出したのは友部正人。叶う夢などあるじゃなし‥って、おい  らの夢ってなんだ?。今の仕事からの逃避か(笑)。飲み仲間のTさんの仕事が忙しくもう1  ヶ月半も一緒に飲みに行ってないからストレスもピーク状態だ。仕事もプライベートも迷走  状態である@ご挨拶。
  • 10月のビッグイベントは大学の同窓会である。10月21日(土)から翌日の日曜まで一泊二  日での宴会だ。この同窓会に集まる面子の特徴は、一度会社に就職し、その後、各会社の留  学制度等を利用してこの大学に入学した者達である。わたしも現在の会社を新卒で2年働い  た後、会社の留学制度利用して、この大学に入学した。云わばみなこの大学に入学前に社会  人経験がある仲間ということになる(ゆえに同級生と言えど年齢はばらばら(^^ゞ)。今年  は大学卒業30周年の節目(つまり30回目の同窓会)にあたり、そのせいか、参加者が例年の  10名程度に比べて、今年は30名と多い(というのも先に書いた特徴を持った同窓生ゆえに絶  対的な総数が80名と少ないのだよ)。
  • まぁ、既婚者は子育てを終えて暇ができてきたのだと思われるし、あるいは役職定年で閑  職になったものとか。未だ独身組は毎回参加だ(笑)。そんな中、学部1年の2学期に大学を辞  めてしまったK山が参加するとの連絡が入った。在籍1年にも満たないのに我々に強烈な  印象を残してる奴である。奴の逸話を思い起こせば枚挙にいとまがない。1つ挙げればギタ  ーの弾き語りが上手い奴だった。長渕をやらせたら天下一品だったな。今は故郷の博多で  イタリア料理店を営んでいるという。博多からわざわざ新幹線でやってくるそうだ。なかな  か楽しい宴会になりそうだな。実はK山は大学入学前は今のわたしの親会社に勤めていた。  この親会社の子会社の多く(含むわたしの会社)はグループ系列を組んでいて、国内留学希  望者選抜試験みたいなのが、このグループ系列会社内にあり、それに受かると、終業後に会  社負担で特別な予備校に行かせてくれるのでる。わたしもK山も、また今回の同窓会参加者  の過半数くらいはこの予備校出身者でもあり、K山とは大学では1年足らずで別れてしまっ  たが、その前の予備校時代に2年の付き合いがあるのだ。若い頃の2年の付き合いは大きい  よ…色んなことがあった。
  • 閑話休題:パッフェルベルのカノン
  • クラッシクの「パッフェルベルのカノン」という曲が大好きだ。普通は弦楽四重奏で演奏  されるが、わたしが1番好きなヴァージョンは、ジョージ・ウィンストンのピアノ独奏によ  るもの。クラッシック、ジャズ、ロックとかのジャンルの垣根を取っ払って、好きな曲のベ  スト3を決めたら必ず入れるくらいに、このピアノ演奏は好きだし、聴いた回数でも多分生  涯のベスト3に入ると思う。ちなみにパッフェルベルのカノンで好きな演奏の次点は、押尾  コータローのパプーズと呼ばれる特殊ギターによる独奏。これもかなり聴いたがベスト10  に入れる程には入れ込んではいないけど、パプーズというギターの特徴を最大限に活かした  演奏は素晴らしい。ジョージ・ウィンストンのものは、わたしが大学生の頃に知って、その  曲が入っている「Decenber」というCDをずっと聴いてきたのであるが、ある時からCDケ  ースはあるが、CDの中身が消えてしまってすでに十数年経過した。その間、何度も探した  けど、見つからずで、再購入しようにもすでに廃盤という状態で聴けず仕舞い。宅の自慢オ  ーディオを構築する前に喪失してしまった為に、今のオーディオで聴けていないのである。  MP3化したものはあるので、それを聴くしかなかった。
  • それが今回、見つかったのである。きっかけはCDの断捨離をすることを決め、押し入れ  に仕舞い込んである聴かなくなったCDを取り出して来て、CDサーバーである、HAP-Z1ES  に取り込む作業を先週から開始した。押入れには1000枚収納できるラックにぎっしりとCD  が詰まっており、ABCD順に並べてある。それをAから順にWAVリッピングしていったのであ  る。そしてSのコーナーで「サンタナ3」のCDケースを開けた時に、サンタナのCDと一  緒にジョージ・ウィンストンの「Decenber」のCDが入っていたのである(爆)。なんで、サ  ンタナなの(笑)?。全くもって見当が付かない。ま、経緯はとにかくこうして奇跡的に見つ  かったCDは、さっそく宅の自慢のオーディオにセットし、「パッフェルベルのカノン」の  ピアノ独奏を大音量で聴くことができたのだ。もう涙が出るくらいに感動したよ。ほんとに  素晴らしい演奏で、原曲そのものがいいのはもちろん、ジョージ・ウィンストンによるピア  ノアレンジ&演奏が絶品なのである。ちなみに現在のオーディオを構築する時にリファレン  スCDとしてオーディオショップに持参してたのは、キース・ジャレットのケルン・コンサ  ートである。ジョージ・ウィンストンの「Decenber」があれば、これを持参して「パッフェ  ルベルのカノン」をリファレンス曲としたのは言うまでもない(^^ゞ。      ライブ盤しか見つからなかった。このライブはスタジオ盤から冒険して結構アドリブ入れて  ていいんだけど全体の統一感に欠ける。やはりわたしとしては、スタジオ録音盤を聴いて欲  しいと思う。
  • 閑話休題;AppleMusic が選ぶ My favorites Mix
  • AppleMusicに加入して楽しんでいることは日記で何度も書いてきたが、iPhone7 Plus を  購入してからは、その楽しみ方が倍増した。パソコンの itunesとiPhone7 Plus のitunesを  クラウドで同期させて、パソコンのitunesに取り込んだ音楽はリアルタイムでiPhone7 Plus  でも聴けるようにしており物凄く便利である。つまりパソコンのitunesでリッピング、ある  いはダウンロードして取り込んだ曲が、iPhone7 Plus側で何の操作無で取り込まれており聴  けてしまうのである。もちろんその逆も可。また、日本のメジャーな音楽はほぼ全滅だが、  海外のアーティストなら、大抵の場合、新譜が無料でダウンロードできてしまうのも魅力だ。  ジャズの新譜などは取りあえず聴いてみて、CDで購入するか判断している。だから、最近、  新譜紹介が少ないのである(^^ゞ。新譜のアップは魅力的なのだが、廃盤になったような過  去の作品となると手薄で、このあたりを充実させてくれたら言うことないないんだけどね。  後、毎週、itunes に取り込んだ膨大な曲の中から、My favorites Mixを作ってくれるのも  また嬉しい。itunes で学習していて、わたしが過去に聴いた曲名やアーティストを記憶し  ており、その中から選ぶのはもちろん、関連するアーティストの代表曲などを取り混ぜて2  時間くらいのリスト作ってくれるもので、新譜等がなく選曲に困ったらこのリストを聴くよ  うにしている。選曲されてるのが、また的を得たもので退屈しないんだよね。以下、今週の  My favorites Mix だよん。       AppleMusic の Favorites Mix がわたしのために選んでくれた曲。あまりにピンポイントな  マニアックな選曲に驚いているよ。Worren Zezon の「Poor poor pitiful me」から続く忌野  清志郎の「激しい雨」に至る選曲なんて自分でも思いつかず斬新でハマってるんだよ(^^ゞ。  
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
  • 今週はお休みですm(_)m。
  • 閑話休題(今週の1曲:Warren Zevon - Poor Poor Pitiful Me )    My favorites Mix で見つけた名曲。この曲が入ったCDを持ってたのだが、この曲を素通  りしちゃったんだよ。My favorites Mix で選曲されその魅力に気づいた次第。彼がオリジ  ナル。多くのカヴァーがあり、中でも以下のカヴァーヴァージョンも秀一なので紹介。余談  だがサビでうたわれる Pitiful Me がどう聴いても、telephon me に聴こえるんだよね(^^ゞ  ちなみにメインギターは、Waddy Wachtel。    ここでもメインギターは、Waddy Wachtel。      ここでもメインギターは、Waddy Wachtelだ。ウェストコーストのこの時代の曲には、彼が  ほとんど関わってると言っていい。      このアルバムでは、Waddy Wachtelは参加してないようだ。ウェストコースとじゃないからね。   本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+スクランブルエッグ+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニ食パン+牛乳 昼食:炊き込みご飯+味噌汁 夕食:麻婆豆腐+青菜炒め 晩酌:ヒューガルデンビール+リベット・ナデューラ