KOSS's Diary


馬は走る 桜は開く 人は書く 自分になりたくって

【2021年2月28日(日)】(晴れ)飲んでます

娘の結婚!! & 蟹食べ行こう!!

 
 生まれ年のフェンダーストラトキャスター(SRV set)。これが今一番欲しいもの!!
                                                 
  • ここをご覧の希少な皆さま。お待たせしました…いや、お待たせしすぎたのかもしれませ  ん@村西監督(笑)。掲示板でサカイさんに喝を入れられ、ようやっと重い腰をあげました。  ここをまだ読んでくれる人がいるなら駄文を綴ることにも意味があるのでしょう…多分。。  前回の日記で書いたように、エレキギター(フェンダーテレキャスカスタム USA)を購入し  て以来、空いた時間はほぼギター演奏に興じているので、文章を綴ろうという気にはなれな  いんですね。ですが前回の日記からまるっと三カ月、それなりにイベントがあったので、そ  れらを網羅する形でご紹介することにしましょう…と思ったがイベント全部は書いてられな  いのでタイトルに挙げた2つのイベントについて絞ってご紹介します(^^ゞ@ご挨拶。
  • まず、ご報告です。この日記でも多分にネタ(笑)にしてきて現在 DNPという会社でデザイ  ナーをしてる東京在住の娘が結婚することになりました(祝)。彼氏は娘が藝大時代に友達の  紹介で知り合った当時医大生。彼氏の卒業を機に昨年の3月から二人で新居を借りて同棲し  ております。彼氏は娘の2歳下で、昨年3月に医師の免許を得たばかりで、現在研修医をし  ております。昨年の11月だったけかな、正式にプロポーズされたとかで、コロナ禍真っ最中  の昨年12月27日に、その研修医の彼氏と共に名古屋にやってきて初めてのご対面となったわ  けです。嫁とわたしと共に4人で会食してたくさん話をしました。わたしのファーストイン  プレは…まぁ、今時珍しい好青年でしたわ。在学中にジャズ研に入ってアルトサックスを担  当し都内ライブハウスにも出演していたという彼氏とジャズ談議で話が盛り上がりましたよ。  ただ娘と同じく酒が全く駄目ということなのが残念でしたが(笑)。
  • 会食の場所は、久屋大通にある Lilla(リッラ)というイタリアン。ということで食べログ  風にコース料理のご紹介。もう2カ月も前のイベントなので料理の細かい感想は飛んでしま  ってるが、どれも絶品の美味さでした。久々に本格的イタリアンを食べた感じ。わたし以外、  誰も飲まないので、一人でグラスワインを飲んでました。名前失念ですが、サンジョベーゼ  の赤でこれもメチャ美味かった。    店内風景とランチコースのお品書き      氷見天然ブリ インサラータ(イタリア語でサラダ) と 生ウニ タリオリーニ(リボン型のパスタの一種)      真鯛 グラタン仕立て & 十勝牛フィレ肉 ロースト & イチゴティラミス
  • 彼氏は、後1年、研修医として働いた後、専門分野に進むことになる。そのあたりの展望  を聞いたのだが、精神科医か企業の医局に勤める医師(何て呼ぶんでしたっけ?)のどちら  かに進みたいとのこと。実家(千葉)は医者ではないので稼業を継ぐわけではないとのこと  で、このまま東京で勤務医として医師を続けるらしい。端的に言ってしまえば、医者として  の高い志みたいなのはなくて(わたしの主観だよ)、ハードワーク(ブラックな感じね)にな  らない職場に勤めたいという極めて現実的な(笑)青年だ。研修医の今も、午後5時には帰宅  し、それからブラジリアン柔術(爆)の道場にでかけてるとか。ジャズの演奏活動はコロナ禍  でできないと言ってたな。ま、1年後どういう展開になるのか楽しみですよ。
  • 本当は、この2月に彼氏の両親と東京で顔合わせする予定であったのだが、緊急事態宣言  下なので延期した。コロナ禍だからねぇ、結婚式&披露宴をどうするか?。このご時世だか  らリモートで披露宴をやってるとか聞いて、娘も興ざめしちゃってて、とりあえず籍だけ入  れてコロナ禍が落ち着いてから考えるとか。娘の花嫁衣裳を見たい願望マックス(笑)な嫁と  義父母はやきもきしてるが、わたしは籍だけ入れて終わりでええんちゃう派(爆)。
  • 閑話休題(年越しちゃった蕎麦&蟹食べ行こう)
  • 友人の坊ちゃんは、毎年2月の終わりに、坊さん仲間と城崎温泉の外れにある蟹を食べさ  せてくれる宿に出かけている。わたしはその坊さん仲間と昨年、一緒に、天橋立等にツーリ  ングに行ってることから、今年はわたしも誘われて、2月の19日20日と有休を取って蟹を食  べに行ってきた。当初は名古屋から坊ちゃんと坊さんの知り合い二人とわたしの計4人で出  かけて、城崎温泉で他の坊さん3人と落ち合って7人での旅行となるはずだったのだが、名  古屋組は、坊ちゃんのお仲間2人が用事で行けなくなり、城崎温泉で落ち合う3人も1人脱  落して、結局のところ4人での旅行となった。加えて、わたしの車で出かける予定だったの  が、当日、大雪との予報で新幹線&在来線で出かけることに。
  • ま、名古屋組は、いつものように坊ちゃんとわたしの二人なんで、京都に寄って、毎年恒  例の年越しちゃった蕎麦会を開催することに。年末お寺行事で忙しい坊ちゃんは、年越し蕎  麦が食べれないので、年を越してから京都あたりに二人で蕎麦を食べに行くという行事をも  う10数年続けている。10時に名駅新幹線口で待ち合わせをして、新幹線に乗って京都で途中  下車し、今回の目的の蕎麦屋「花もも」に。京都駅から地下鉄に乗って丸田町駅で下車。徒  歩10分くらいかな。この店は、2017年の7月に四条河原町の蕎麦屋「まつもと」に行った時  に知り合った神戸の美津代さんという女性に勧められていた蕎麦屋である。日本酒好きの美  津代さんが勧めるのだから、日本酒やアテがたくさんあるだろうとの目論見であったが、こ  れが期待外れで酒の種類は3種類しかなく、アテもほとんどない。わたしの大好きな出し巻  きがないのは致命的。    店の外観と通された2階席。      日本酒のアテで焼き味噌&板ワサ&煮ニシン。このニシンは美味かった。蕎麦は及第点かな。  
  • 食事中、坊ちゃんからの提案あり。「花もも」へ来る途中に良さげな店があったので、  花ももでの食事は控えめにして、その店で飲みなおそうということになった。そのお店の名  は「料理・ワイン イバラキ」。店の外にあったメニューをちらっと見た感じでは、鴨や蕎  麦とあったので、てっきり蕎麦が食べられるものだと思ったが、中に入ってメニュー見てび  っくり。蕎麦は蕎麦でも中華蕎麦だったのである(爆)。夜は多彩なな料理を出すそうだがラ  ンチ時は中華蕎麦一択。花ももである程度食べて来てるのでここにきてラーメンは流石に重  い。仕方ないのでサイドメニューにある、鴨ロース・煮玉子、海老水餃子のみを頼み、それ  を肴にグラスワインを飲んだ(とほほ)。    入り口の写真に騙された(笑)。間違えて入った店だったが、鴨と水餃子は美味しかったよ。  
  • この後、14時半のJR特急きのさき9号に乗る予定である。少し時間があるので、昼食後、  道を挟んで隣にある京都御苑へ。京都御苑はとてつもなく広いゆえ、今回は無料で参観でき  る閑院宮邸跡のみに。伏見宮、桂宮、有栖川宮家と並ぶ江戸時代の四親王家のひとつで、現  在の皇統につらなるのが閑院宮。係りの人に案内してもらい、じっくりと観ていたら、いつ  の間にか14時を回っており、駅に行かないとやばいってことになり焦る(爆)。地下鉄では間  に合いそうもないのでタクシーにて駅まで向かい、無事、きのさき9号に乗車できた。  
  • きのさき9号で終点の福知山までで、その後は、ローカル線のJR山陰本線で城崎温泉駅ま  で行く。城崎温泉駅まで行く特急があるのだが、時間がマッチせずでこのような乗り継ぎに  なった。大雪予報で名古屋でも薄っすらと積もっていたのだが京都は全く降っていなかった。  が、電車で一山超えたら、いきなり銀世界が広がっており、車で来なくてよかった。京都か  ら3時間かけて城崎温泉に到着。    福知山あたりの車窓風景。雪が降ってました。17時41分に城崎温泉駅到着。  
  • 丹波篠山から車で城崎温泉に向かっていた坊ちゃんの同僚でありサイクリング仲間の岩田  さんと駅で合流し、そのまま城崎温泉の外湯に向かって、まずは旅の疲れを温泉に浸かって  癒す。その後、城崎温泉の外れにある「隠れ宿「えの本」別館」まで。宿に到着してすぐに  宴会場直行。ここでの蟹は、越前蟹であるが、詳しくは「津居山かに」という種類になるら  しい。坊ちゃんから散々聞かされてきたが、実際は想像を絶する蟹三昧であり、ペース配分  がわからないわたしは、最初からガンガン飛ばして食いまくったら最後の絶品雑炊を食べる  ところまで到達する前にギブアップ(笑)。では出された絶品蟹料理をご紹介しましょう!!。      宴会場のテーブルに到着するや、いきなり蟹しゃぶの先制パンチだ(笑)。    付き出し?にしては豪華すぎる刺し盛。右は蟹の刺身(これで一人前だよ)。      もちろん蟹味噌は、この大きな甲羅いっぱい入ってきます。ここに日本酒の熱燗を注いで飲む背徳感はたまりませんぜ(^^ゞ。隣は焼き蟹(一人前)です。    この二匹は今までと蟹の種類が違います。ちなみに右側の蟹は宿から常連さんへのサービス!!。共に一人前だ。しかし、わたしはこの時点ですでに腹がはちきれる寸前(爆)。      いや〆の雑炊で何が美味しいかっていったら、蟹雑炊に勝るものはないでしょう?。胃は120%状態だったが、これを食べなくては、ここに来た意味が無いので無理やり押し込みました(爆)。  
  • 食後、わたしは食べ過ぎによる腹痛で寝込んでおり(爆)、他の3人は別部屋で酒を持ち寄  っての2次会。途中、何とか持ち直して2次会に参加するも、胃がアルコールを受け付けな  い状態だったので、そそくさと部屋に戻って就寝。夜中、同室の坊ちゃんの轟くようなイビ  キ(爆)に悩まされ寝付けずであったが、翌朝には胃の調子は戻っており、美味しく朝食を食  べられた。会計を済まして宿を出る時に女将さんからお土産に甘エビ(冷凍)を頂く。とにか  く、蟹のクォリティが高くて、サービスの行き届いた宿なのでお薦めします。蟹の宅配もや  っており、坊ちゃんは自宅用と友人用と手配してたが、わたしは流石にもう暫く蟹はいらな  い状態(笑)でして自宅への手配はしなかったけど、しとけば良かったかなと、ちょっと今は  後悔。ちなみに甘エビは1週間後の昨日に解凍して美味しく頂きました。    お土産に貰った甘エビを解凍し、昨日美味しく頂きました。
  • 帰りは岩田さんの車に乗せてもらい、城崎温泉の外湯(昨日とは別の場所)で朝風呂に浸  かって、兵庫県丹波の山奥を目指す。秘境の蕎麦屋があるのだ。朝風呂浸かって、駅前の土  産物屋を散策し饅頭などを買い込んで城崎温泉を出発したのが午前11時くらいかな。それか  ら1時間くらいで蕎麦屋に到着。「大名草庵(オナザアン)」という基本、電話での予約の  みの客しか受け付けない山奥の古民家風蕎麦屋で、もともとは川崎で働いていたご主人が定  年退職後に開店させた店だそうだ。坊ちゃんは以前に来たことがあるとのことで連れて来て  頂いた訳です。    お酒は銘酒「奥丹波」を頂きました。岩田さん曰くなかなか手に入らない貴重なお酒だとか。出し巻き&天婦羅を肴に頂きました。運転手の岩田さんはノンアルです。      揚げそばがきと十割蕎麦。そばがきを揚げたのは初めてでしたが美味しかったです。十割蕎麦の美味さがこの秘境にわざわざ客が足を運ぶ理由です。  
  • 美味しいお蕎麦を頂いた後は、岩田さんに近くの駅(駅名失念)まで送って頂いて、お別  れ。JR線で丹後篠山あたりから終点大坂まで伸びてる線なのだが、地図を見返してみてもよ  くわからん(笑)。大阪に着いたのは午後3時半くらいだったかな。大阪で途中下車して、有  名な梅田スカイビル空中庭園に行ったのであるが、高所恐怖症の坊ちゃんが外に出るのに嫌  がって屋上までは行かず仕舞。駅前のヨドバシあたりをぶらぶらしながら時間を潰して、午  後5時半の新幹線で名古屋に戻ってきた。この後、坊ちゃんは友人がやっている居酒屋に行  くというのであるが、わたしは疲れてたので、それは断って自宅へ。午後7時に甘エビや饅  頭などのお土産を持って帰宅。疲れたけど実に楽しい旅でした。    梅田スカイビルを下から見上げた写真。右はビル内の空中庭園への入り口。ここから39階まで上がったが屋上に通じる最後のエスカレータに坊ちゃんがビビッて(笑)屋外には出なかった。
  • 閑話休題(レギュラーコーナー、棚から一掴み、お薦めのCD&LP紹介。)
  • TIME REMEMBERED -TRIBUTE TO BILL EVANS / GIL GOLDSTEIN 1.タイム・リメンバード 2.月の沙漠~MOON OVER THE DESERT 3.ファイブ 4.ターン・アウト・ザ・スターズ 5.ルーズ・ブルース 6.ユア・ストーリー 7.12トーン・チューン 8.ライク・サムワン・イン・ラブ 9.ソーラー 10.ワルツ・フォー・デビィ
  • リリカルなピアノが素晴らしい。最近1番感動したピアノトリオアルバム。  (以下解説より)  ギル・ゴールドスタインはアコーディオンでプレイをはじめ、オルガン、ピアノと鍵盤楽器  は何でもこなすヴァーサタイルなミュージシャンだが、本番はピアノに的を絞ってさらにピ  アニストとして最も個性の出しやすいピアノ・トリオでの演奏。ジョン・パティトゥーチ、  アル・フォスターという最高のサイドメンとのコラボレイションは今まで、ギル・エヴァン  ス・バンドなどでも音の一つの要素に埋没していた演奏とは異なり、彼の出自を証明する演  奏になっている。“月の砂漠”も日本人が持つ独自のリズム感とは異なる解釈によって、エ  キゾチムズという“危険で安易な”方法から逃れている。
  • Love Songs / ANNE SOFIE VON OTTER & BRAD MEHLDAU
  • 世界的なメゾ・ソプラノ歌手、アンネ・ゾフィー・フォン・オッターとジャズ・ピアノの  鬼才ブラッド・メルドーとの共演盤。メルドーが歌モノのバックでどう弾くかに興味があっ  ての購入。以下、解説より。  CD1は、全曲ブラッド・メルドーのオリジナル歌曲。メルドーのピアノがオッターの寛いだ  雰囲気の歌声を彩っています。CD2は、オッターが心から愛する曲を国境を越えてセレクト。  洗練された虚無感が漂うレオ・フェレの@、切なさ満載のバルバラのAHなんてほとんど泣  いちゃいます。そしてジャック・ブレルのE.あまりのにも美しいミシェル・ルグランのD、  I。スウェーデンのF、G、ビートルズのKとレナード・バーンスタインのL、そして日本  盤ボーナス・トラックにはオスカー・ハマースタインのジャズ・スタンダードM。全体的に  落ち着いた雰囲気の中、斬新かつ絶妙なハーモニーで彩りを添えるブラッド・メルドーのピ  アノにも注目。デュオアルバムなので、彼のピアノのリリシズムもしっかり楽しめます。
  • あまったれ(EP レコード) / アパッチ
  • 昭和のB級アイドルの隠れ人気盤。中学生の頃、ロイ・ジェームスのラジオ番組で、彼が  曲の出来の良さを褒めてたのを思い出す。それもそのはずで作曲は森田公一なのだ。Bメロ  のサビの部分のみが頭に残っていたのだが、長い間、グループ名もタイトルも思い出せなか  ったもの。ある日、思い立って覚えてる歌詞を入れてネット検索しててYouTubu で見つかっ  た。その後、ヤフオクに出てるのを見つけて、競り勝って落としたもの。奇跡の未使用盤!!  である。    
  • クリスマス・イブ(2020限定EP レコード) / 山下達郎 【A面】 1.クリスマス・イブ 【B面】 1.ホワイト・クリスマス
  • 日本のクリスマス・ソングを代表する永遠のベストセラー「クリスマス・イブ」の2020年バージョン。「ホワイト・ヴァイナル」仕様。
  • POCKET MUSIC 2020 Remaster<完全生産限定盤>(限定LP レコード) / 山下達郎 【A面】 1.土曜日の恋人 (1995 "TREASURES" MIX) 2.ポケット・ミュージック 【B面】 1.MERMAID 2.十字路 3.メロディー、君の為に 【C面】 1.THE WAR SONG 2.シャンプー 3.ムーンライト 【D面】 1.LADY BLUE 2.風の回廊 3.MY BABY QUEEN
  • 1986年発売。名作 8作目のスタジオ・アルバムが遂に2020年最新リマスタリング。  オリジナル・アルバムとしては「MELODIES」(84年発売)に続く作品。デジタル・レコーディ  ング、コンピューターミュージックとの格闘から生み出された内向的で知的な作品が並ぶ高  水準ポップ・アルバム。まさに今聴くべき名盤。「風の回廊(コリドー)」、「土曜日の恋人」、「THE WAR SONG」収録。  
  • 僕の中の少年 2020 Remaster<完全生産限定盤>(限定LP レコード) / 山下達郎 【A面】 1.新・東京ラプソディー 2.ゲット・バック・イン・ラブ -GET BACK IN LOVE- 【B面】 1.THE GIRL IN WHITE -ザ・ガール・イン・ホワイト- 2.寒い夏 3.踊ろよ、フィッシュ 【C面】 1.ルミネッセンス -Luminescence- 2.マーマレイド・グッドバイ -Marmalade Goodbye- 【D面】 1.蒼氓 2.僕の中の少年
  • 1988年発売。9作目のスタジオ・アルバムが遂に2020年最新リマスタリング。  80年代タツロー・サウンドの最後を飾る作品のリマスターLP。  シングル「GET BACK IN LOVE」、「踊ろよ、フィッシュ」や、「蒼氓(そうぼう)」など中期  を飾る代表曲を収録したアルバムで、コア・ファンからの人気も高い1枚
  • ルック・オブ・ラブ 〜ライブ・アット Jazz is (LP レコード) / 山本剛トリオ  A1.ルック・オブ・ラブ The Look Of Love (B. Bacharach, H. David) 10:06  A2.サテン・ドール Satin Doll (D. Ellington, B. Strayhorn) 5:01  A3.マック・ザ・ナイフ Mack The Knife (K. Weill) 5:47  B1.ポルカ・ドッツ・アンド・ムーンビームス Polka Dots And Moonbeams (J. Burke, J. Van Heusen) 6:17  B2.マイ・フーリッシュ・ハート My Foolish Heart (V. Young) 6:20  B3.ヤゴ Yago (T. Yamamoto) 5:56  B4.ブルース・オブ・ラブ Blues Of Love (T. Yamamoto) 3:11  山本 剛 piano  香川 裕史 bass  大隅 寿男 drums  2019年11月 ジャズクラブ『JAZZ IS』にてライブレコーディング
  • ジャズクラブ『JAZZ IS』でのリラックスした演奏を捉えた傑作ライブ。ヴィーナスのレ  コードはとにかく音がいい。ジャズファンには人気なので発売されたらすぐに手に入れない  と廃盤になってしまうので常にアンテナを張ってないといかんね。これもすでに手に入らな  くなっている。
  • SOUTH SIDE SOUL(LP レコード) / JOHN WRIGHT John Wright(p), Wendell Roberts(b), Walter McCants(ds), Wendell Marshall(b), J.C. Heard(ds)
  • SOUTH SIDE SOUL、深夜12時を過ぎた頃が似合うアルバムだ。CDでも持っているが、アナ  ログでこそ本領発揮するアルバムだと思い購入した。ブルースやゴスペルと、モダン・ジャ  ズの要素を巧みにブレンドしたスタイルがライトの持ち味。ボン、ボン、ボンと腹に響くベ  ース音、まるで歩くスピードに合わせるかのようなドラム、そして十分タメの効いたブルー  ジーなよく歌うピアノ、これがシカゴのサウスサイド魂なのだ。こういうピアノを弾く人は、  常に変わらぬ信念を持っている人に違いない。ジョン・ライトはきっとまっすぐな人なのだ。  なぜならどの曲からも、黒人ならではの喜怒哀楽が自然な形でこぼれ落ちてくるのを感じる  からである。無理してひねった表現などしないところに好感が持てる。決して大スターには  なれないかもしれないが、いつまでも心に残るタイプの人である。
  • 閑話休題(今週のピックアップ曲)    ボンゾの凄まじいドラムが堪能できるライブ映像。この映像を観るにつけ未だに彼を超える  ドラマーはいないと思うな。このヴァージョンではギリギリ制御が効いてるが、ブートレグ  では完全に切れまくったドラミングで他の3人が付いてゆけなくなってるアキレスもある。      現在のギタリストで誰が1番好きかというか、自分が今、ギターを弾く上で誰を目指してい  るかというとジョン・メイヤーは間違いなくその一人である。彼のルーツは間違いなくステ  ィーブ・レイボーン(SRV)でSRVのルーツはジミヘン。そう全てはジミヘンに続くわけやね。      ジョン・メイヤーからの、Stevie Ray Vaughan である。無謀にも今、この曲のコピーに取  り組んでたりする(爆)。当時は絶対に無理と諦めていたが、現在は、YouTubeで丁寧に解説  して下さる方がたくさんいて、それを観ながら超スローテンポ(笑)で取り組んでます。      レッチリのジョン・フルシアンテも目指すべきギタリストの一人である。素晴らしいギター  プレイはたくさんあるが、この曲の単音カッティングの妙は誰しも彼の才能を認めざるを得  ないだろう。YouTube でもたくさんの方がコピーし解説してるのでわたしも細々とやってま  す。3'40あたりからのカッティングのことだよ。上記3本のライブ映像を観て貰えれば、何  故、わたしがストラトが欲しいか分かってもらえると思う。      最近、YouTubeで拾った中で1番感動したのがデビュー前の松山千春のこの歌声である。  この若さに任せたサビの高音の伸びが素晴らしい。久しぶりに3フィンガーで旅立ちを弾き  語りしてたりします(^^ゞ。      森恵って女性も最近、YouTubeで偶然見つけた方なんだけど歌が凄くうまい。っていうか弾  き語りで個性が光る方だ。キャリアは長くて10年近くになるみたいだが、初期ではわたしの  大好きなギルドギターをメインで使っており、それも惹かれる理由の一つ(^^ゞ。      イカ天世代なので惹かれます。このバンドは、誰にも似てなくて唯一無二だと思ってたんで  すが、全国区にはなれなかったですね。ドラムの女の子のビートが好きです。この曲も個性  が強く出てて好きですね。      おばさんになっても大好きです(笑)。ってか、まるで十代のプロポーションを保ってるのが  凄すぎるんですけど。      上で紹介したアパッチのTV出演時のもの。サビの部分のバック二人のハーモニーにこのア  イドルの可能性を感じる…かも。3人共に今では還暦越えで萎える(笑)。   本日聴いた曲 : 本日の練習曲 : 朝食:サラダ+目玉焼き+シャウエッセン+チーズ+キウイ+ヨーグルト+ミニパン+牛乳 昼食:お好み焼き 夕食:カレーライス+サラダ 晩酌:イチローズモルトのハイボール
  • ご感想は掲示板にてお願いします(入場パスワードは koss です)
    前月の日記へ戻る 次月の日記へ進む ホームページへ戻る